2014年02月22日
感動をありがとう☆☆☆

「宇宙創生」
バンクーバーでは、銀メダルをもらったが悔いが残り悔しさに泣いた真央ちゃん
ソチではメダルはもらえなかったが目標としてきた事をやりきった嬉しさに泣いた。
終わってみればあのショートもフりーでやり切るために必要な事だったのかもしれません。
実は自分たちも数少ない精一杯やれたと記憶するダンスはどれも最悪の状況の直後だった。
真央ちゃんは一晩で切り替えられたのではなく、直前一瞬で切り替わったのではないかと思います。
6分間練習の顔を見た時、前日とはまったく違う
やる!!オーラを纏っていました。
あの瞬間身体と心が一緒になった。☆☆☆☆☆
ほんとに素晴らしかったです。☆☆☆☆☆
朝5時まで観戦したオリンピックも今週で終わりですね〜
世界中のアスリートのみなさん!たくさんのドラマと感動をありがとうございました。
今夜からは寝不足を取り戻そうと思います。(´▽`)☆彡☆彡☆彡
Posted by saitodance at
22:22
│Comments(0)
2014年02月21日
雪かき♪♪

先週降った雪が大分溶けて歩きやすくなりました。
各地の大雪によるパニックも解消されつつあるようで良かったです。
我が家の雪かきをずっと正志先生にまかせっきりだったので
少しは私もと思い
えいやっと始めましたら、
右隣のおかあさんも出てきて
「また降ったね〜今日のは重いね〜」と
えっと〜2カ月ぶりにお顔を拝見
えいえいっとさらに頑張ってると
今度は前の家のお父さん
「せっかくの休みなんだがら身体やすめだらいっちゃ〜」と優しいお言葉
張り切って家の前の道路をきれいにはらって達成感に浸っていると
正志先生が帰ってきて
「きょうの雪はほっとけばすぐ溶けたのに」
ガーン( ̄0 ̄)
背中と裏ももに張りを作ったので多少の筋トレの成果と
ご近所と触れ合えたのでそっち方面での成果という事で
はい!!お疲れ様でした。
非常事態下では人と人の距離がぐっと近付きますね。
☆☆☆トータル7時間半かけて製作された有紀先生の猫バスとトトロは
後日、保育園ご一行様のご見学の栄に浴したそうで、とっても嬉しそうでした。
(o^^o)
Posted by saitodance at
17:24
│Comments(0)
2014年02月15日
ハッピーバレンタインデー

今日は皆さんからあま〜〜い愛をたくさん頂いて幸せな日でしたね。
皆様の甘く深い愛に感謝しまーす(o^^o)(*^_^*)
Posted by saitodance at
00:50
│Comments(0)
2014年02月10日
これはもはや☆

猫バス☆☆☆
有紀先生〜〜お見事!!
これはもはや雪だるまではありません。
立派な雪像です(☆。☆)
雪像彫刻家誕生です(^^)/
Posted by saitodance at
17:02
│Comments(0)
2014年02月10日
お見事♪♪♪


私の記憶では子供の頃は、これくらい降っていたような気がするのですが…
78年も前じゃありませんよ
(o^^o)☆
自宅前の道路と家に入る通路の雪かきをしてくれた正志先生が
雪って青いね……と
屋根に積もった雪がどさっと落ちて出来た小山が
うん、なるほど青い
アイスブルー☆☆☆
まさに……☆☆☆
透き通って何ともいえない青に心も透き通るよう
そしてやっぱり〜☆
夢が叶った有紀先生から写メが届きました。
トトロ?
お見事(*⌒▽⌒*)
Posted by saitodance at
13:05
│Comments(0)
2014年02月04日
今日から立春〜☆


「福は〜内、鬼は〜外
お父さんもそと〜〜♪」
と、言ったそうです。
今朝のトレーニングクラスの生徒さんSさん
旦那さんはなんて?
「ふふふふ〜〜」と笑ってたそうです。
仲良しのご夫婦ならではですね。
ごちそうさんでーす(*^^*)
私は昨日はいつもお邪魔しているおかあさんサロンで
集まった皆で東北東を向いて恵方巻きをかぶりつきました。
食べ終わるまで、話しちゃダメよ!と言われましたが
女子の集まりでは無理というもの。
……暦の上では今日から春らしいですが、
ほんとの寒さはこれからが本番ですね。
「福は〜外、鬼は〜内!
「追い出された鬼さんやっといで〜〜」
Posted by saitodance at
17:15
│Comments(0)
2014年02月01日
エンジョイラテン大好評です☆


雪だぁ〜〜☆と、わんこのように喜んでいるのは香川県出身の有紀先生
雪で遊んだ事のない有紀先生は雪だるまをつくるのが夢!
今のところ仙台はちょっと白くなるくらいで
雪だるまにはもうちよっとですね……。
日本海側にお邪魔させて頂いたほうがいいですね☆
雪がたくさん積もる地域は
雪下ろしや、雪寄せで毎日大変だと思います。
日本は小さい国ですが、天候も、食べ物も、性格も、習慣も、色とりどり
遠く香川県から縁あって仙台までやってきた有紀先生!
生まれながらのダンサー、
明るい笑顔と人なつっこい性格で皆さんに可愛いがって頂いています。
パートナーの長田先生と今月開始したグループレッスン
*エンジョイラテン*
お陰様で大好評です。
スタンダードだけ踊ってきた方や
新しく始まるクラスにあわせて久しぶりにダンスに復帰した方もいらして
皆さん新鮮な空気で楽しくラテンダンスにチャレンジなさっています。
自分の中のラテン魂に目覚めるのも素敵ですね。☆
どしどしご参加お待ちしております。\(^o^)/
Posted by saitodance at
18:08
│Comments(0)