2016年01月28日
今週のお花

同じビル1Fのお花やさんに新人さんが入り
トレーニングで作ったお花を飾らせて頂いています。
まだまだ寒さ厳しい日々ですが
スタジオは春が来たような華やかさです。
今週は珍しい可愛い花びらのバラ、レースフラワー、ガーベラ、スイートピー、
カーネーションetc.
毎週素敵なおはなを見せていただきありがたすぎです。
感謝感謝~☆☆☆☆☆
Posted by saitodance at
19:48
│Comments(0)
2016年01月27日
那須良太先生と

7ヶ月になるという瑛太くんはチャチャやサンバの楽しい曲が流れるとニコニコ笑顔でからだがリズムを取るように反応していました。
既にラテンダンサーの血が騒いでいるようです。
私達がスタジオをオープンしたのも大体良太先生と同じ年頃
随分と若かったのですね~☆
とっても明るくて感じの良い先生方ですからスタジオは大人気になること間違いないです。
ご両親共々これからも何かとよろしくお願いいたします。m(_ _)m
Posted by saitodance at
02:02
│Comments(0)
2016年01月26日
同じ姉妹なのに~☆


写真は姉の丁寧な手づくりのお料理と手づくりのおやつとわざわざたててくれた
お抹茶です。
どれも凄く美味しかったです。☆☆
上の姉は下ごしらえをきちんとし、味付けもいろいろ工夫して毎回楽しみながらお料理をしています。
二番目の姉は手際よく家庭的な料理をなんでも美味しくパパッとつくります。
私は早いだけが取り柄の自称素材を生かした料理
同じ親から生まれても見事に三人三様で面白いです。
Posted by saitodance at
13:10
│Comments(0)
2016年01月24日
パーティーデビュー


サタデーナイトダンスパーティーにたくさんの皆さんにご参加いただきましてありがとうございました。
寒~い日にもかかわらずスタジオは熱気ムンムンでやはり男性陣は汗だくでした。
今回は田鶴子先生の初心者クラスのうち3名がパーティーデビューをしました。
田鶴子先生のご指導で皆さん力の抜けた優しいホールド、とても素直なダンスが出来ていました。
次々に誘われてスイスイと踊っている様子を見て田鶴子先生もとても嬉しそうでした。
ご参加のみなさんも優しくリードしてくださりありがとうございました。
次回のサタデーナイトは
3月26日(土)です。
Posted by saitodance at
14:32
│Comments(0)
2016年01月23日
有紀先生の丹精

一昨年のクリスマスにいただいたポインセチアがそれはそれは元気に青々しているので
また赤くなるのではと
田鶴子先生のアイデアで
有紀先生がせっせと、
ダンボールをかぶせたり外したり、光の調整をしつづけたら
ちょっと赤くなってきました。(*⌒▽⌒*)
Posted by saitodance at
16:28
│Comments(0)
2016年01月20日
今週サタデーナイトあります

1月も早いもので今日から後半に入りますね。
お正月気分もすっかりぬけて、普段の生活の調子が戻ってきたころでしょうか。
お待ちかね
サタデーナイトダンスパーティーいよいよ今週からまた始まります。
皆様お友達お誘い合わせの上、お越しくださいますようスタッフ一同おまちしております。
1月23日(土)
19:00~21:00
会場:サイトウダンスアカデミー
会費:¥1000
Posted by saitodance at
16:18
│Comments(0)
2016年01月19日
健さんが!

転ばないように雪道歩きが話題になります。
雪道といってもあまりにも状況が違いすぎるかもしれませんが………
以前、足の指の使い方をレッスンしていたとき、
生徒さんが
「あっそれ!八甲田山の映画で高倉健が言ってました。弘前部隊はそれをして全員生還できたんです。」
えっ~そうなの?
ダンスが踊れるかどうかどころか生きて帰れるかどうかという凄いことなのね!!勉強になりました。
次のレッスンでは
「映画が始まって28分で高倉健がいってました。」
と教えてくださいました。
ほんとに毎日生徒さんに教えていただくことがたくさんあり、ありがたいです。
健さんのセリフは確かめないと定かではありませんが、
私が言ったのは……
軽く指を揃えてもぞもぞし続けてみましょう。。。と。
Posted by saitodance at
21:48
│Comments(0)
2016年01月19日
夢レッスン

急にどさっと降りましたね。
幸いサイトウダンスは月曜日定休日なので大丈夫でしたが、
明日からも油断できません。
ほとんどお休みしない山形からの生徒さんもさすがにお休みの連絡がはいりました。
行きたくてもみんな通行止めなんですと。
皆さん気をつけてお過ごしくださいね。
~~~☆
夢つづきですが……
正志先生が今朝起きると
ダンスの夢を見た と
リバースターンを凄いシェイプで踊れといわれていたそうで
言っている人が誰かはわからなかったそうです。
確かしばらく前にも鉄雄先生にタンゴウォークを教わった夢を見て
その通りにしたら
バッチリはまって鋭いタンゴウォークが出来た記憶が蘇りました。
明日さっそく凄いシェイプのリバースターンを試みてみるつもりのようです。
私も先日スローのフェザーステップを素晴らしく出来た夢をみたばかり
夢ってどなたが見せてくださるんでしょう~☆
Posted by saitodance at
00:18
│Comments(0)
2016年01月18日
夢の中へ~~

タ~タラタララ~♪
タ~タラタララ~♪♪♪
探し物は何ですか~
見つけにくいものですか~
……夢の中へ~
……夢の中へ~行ってみたいと思いませんか~
能年玲奈ちゃんが改札を通り抜ける
かんぽ生命のCMをご覧になりましたか?
年忘れパーティーのショータイムオープニングは
井上陽水の夢の中へでした
あれ以来今でも
ボーッとしていると
夢の中へ~~♪ が
頭の中で回っている中
TVから突然流れてきて
頭の中とTVが同調したようで不思議な感じでした。
Posted by saitodance at
02:18
│Comments(0)
2016年01月17日
凧揚げ

凧と
凧を上げる人が
うまく風や空気抵抗を利用して
大空を悠々と漂う大きな凧上げのイメージ。
上手くイメージ出来た人は
パートナーとのバランスや
姿勢を保ちやすく
音楽という風にのり
楽だといってくださいました。
何もかも自分で踊ろうとするとギクシャクしてしまいます。
風に運んでもらうイメージをして
ほとんど自力を使わないようにしてみると
とっても素直なダンスになりますね☆☆☆
凧の写真はないのでせめて空の写真をどうぞ☆
遠くのほうに富士山見えますか~~☆☆☆
Posted by saitodance at
00:48
│Comments(0)
2016年01月15日
どんと祭


毎年仕事が終わってからなので10時過ぎになります。
さすが竹駒さん
遅い時間でもお正月のお札や松飾りを持った家族連れがどんどんやってきて
お炊き上げの後のお参りには長い列ができていました。
一年に一回どんと祭のお炊き上げの火にあたり、一年の無病息災を祈る。
火や水をはじめ山や川、自然の中に遍満する宇宙のエネルギーを神と崇め感謝をささげてきた日本人
今に続く古代からの儀式に触れられるようで神聖な気持ちになります。
燃えさかる火にあたると理屈抜きに気持ちいい。
そういえば、昨日なんとなくすこし頭がいたかったのがすっかり良くなっています。
どんと祭に行きそびれたかたは添付写真の火にあたってくださいね~☆
……それでいいのかって?
………いいんです。気は心です(o^^o)
Posted by saitodance at
12:48
│Comments(0)
2016年01月14日
ピンクのハート☆

一つだけハートがありました。
他のはまあるい形
よく見たら 2個のまあるいクッキーがくっついてハートになっていたのですね
偶然の産物とはおもいますが、今日の私はとりわけ嬉しいメッセージとうけとりました。
実は……☆昨日新春初、エステサロンおかあさんでエステををしていただきました。
今年はどんな感じかな~☆
おかあさんは1300年も続く由緒ある寺院のご出身で不思議な力があります。
エステでリラックスした状態でその方のエネルギーを映像で観ることができるのです。
「胸にあったピンクのハートがピンクの富士山になり金龍が昇っていったわよ~☆
龍のしっぽにたくさんのおさるさんが手をつないでつらなって笑っている。子連れの猿もいるよ~」
というよくわからないけど、とてもワクワクするビジョンを観ていただきました。
お正月にぴったりなうれしいビジョンでやる気倍増!!
で、さっそく今日のコーヒータイムにピンクのハートが現れました。
うふふ
Posted by saitodance at
11:48
│Comments(0)
2016年01月12日
人って

先日5時間バスに乗って
5時間椅子に座ってお勉強
5時間バスに乗って帰ってきました。
人は同じ体勢をとり続けるのは苦しいです。
ずっと座っていると立ちたくなる
ずっと立っていると歩けるだけでうれしくなり
ずっと歩きつづけると休みたくなる
長時間座っていなければならないとなれば、椅子の上に正座などしたくなる
長時間の正座はもちろんきつい
何にしろ長く同じ体勢は苦しい。
これは
あらゆる事にいえます
一人でいると人恋しくなり
大勢でいるとひとりになりたくなる
甘い物を食べると苦いコーヒーが欲しくなり
しょっぱい物を食べるとほのかに甘い炊きたてのご飯が食べたくなる
暑いときはさっと吹き抜けてくれる風に生き返ったように感じ、
冷たい寒風が吹き付ける駅のホームに立っているときなど
階段下の小さな隙間を見つけてほっとしたりする。
なんか止まらなくなっちゃいました。
ちょっとずれたような………
そうそう…☆
人は同じ体勢をとり続けるのは苦しいという話でした。
生徒さん方が一週間ダンスを休むと調子が悪くなるとおっしゃいますが、
ご自宅にいると生活が便利になった分、じっとしていることが多くなります。
ひとは適度に動いたり休んだり、常に少しずつ変化し続けると楽かもしれませんね(o^^o)
Posted by saitodance at
18:18
│Comments(0)
2016年01月11日
始発電車


一年ぶりくらい
びっくりするほど乗客の方がたくさんいてほぼ座席が埋まっています。
前日新年会で午前様の4時30分起き……はい良くおきられました!
4時にかけたはずの目覚ましも作動せずで……ほんとに良く起きられました!
奇跡としか言いようがなく、なんとか乗り込んだ始発電車
私はちょっとお勉強の為に早朝集合の東京行きのバスに乗るためですが
皆さん何のためにこんなに早い電車に乗ってどこへ行くのか~~
どちらかと言えば夜型の人間としては
早朝は別世界です
バスから朝日を望めました。
Posted by saitodance at
18:48
│Comments(0)
2016年01月10日
SDA選手会新年会



在籍50名だそうです。
ほんとにサイトウダンスは熱心な選手会の皆様に支えていただいています。
私達がアマチュア時代からのお付き合いの方も多く、
生徒さんというより仲間です。
新年の顔合わせとともに恒例の今年の目標をカップルごとに発表
クラスアップ、維持、返り咲き、
そんな中
「今年から10ダンスにチャレンジします」
という驚きの決意表明は佐藤功会長カップル
みんなつづいてくれたらうれしいです。
Wさんは優勝まんじゅうを買ってスタジオにもってきた夢をみました。 と。
いい夢ですね~☆
正夢になりますように☆☆
皆さんの目標が叶うようにスタッフ一同全力でレッスンさせていただきます。
一次会の写真を撮り忘れまして、二次会のカラオケ風景です。
熱唱ツーショットは正志先生と鎌ちゃん
Posted by saitodance at
09:12
│Comments(0)
2016年01月09日
いい夢みました

気がつくと愛弓ちゃん(鈴木愛弓先生のことです)と
一緒にシャドーの練習をしていて
何故か児玉昌子先生が
「今出来たよ~ 」 と見てくれていて
今の感じですね☆☆☆
わあー出来た!
千恵子先生に出来てたよって言っててください。
とお願いしている夢でした。
女性しか登場しないのが面白いです。
さて夢でなくパートナーとぴったり踊れるでしょうか………☆
Posted by saitodance at
17:11
│Comments(0)
2016年01月08日
休んじゃいけない

長田先生~ギックリ背中!!
なんですって~~
正志先生 ~腰が伸びない!!
休み明けの男性陣おかしいですね~!!!
女性陣はお休みでも結構動きまわっていますから
休み明けでもみんな元気いっぱいですよ!
きっとレッスンをしているうちに治っちゃいちゃいますね!
お休みは心は喜ぶけど身体はなまっちゃって、取り戻すのが大変です。
毎日ある程度のルーティンにそって動くのがいいですね。。。。。
頑張れ男性陣(^0^;)
Posted by saitodance at
16:48
│Comments(0)
2016年01月07日
日本は凄い

銀行のキャッシュコーナーにカードを忘れたらしく
預かっていますとの連絡をいただきました。
悪用されたらたいへんですから気をつけないと!
でも2度目なんです。
ちゃんと戻ってくる日本って凄いと思いませんか!
ある生徒さんは、キャッシュコーナーで3万円下ろしたのに2万円だけとって帰り、
後で銀行から
1万円お預かりしています
と連絡がきたそうです。
本当に凄い
そんな話で盛り上がっていたら
有紀先生は東京駅でお財布ごと落としたのがそのまま戻ってきたそう
実はわたしもむかし、新宿界隈の公衆電話にお財布を忘れた時、ちゃんと届けていただいたことがあります。
新宿ですよ~
これがあたりまえって
日本は凄いと思いませんか~☆☆
Posted by saitodance at
17:38
│Comments(0)
2016年01月06日
おみくじ

私は末吉でした……。。。
正志先生は5年連続大吉!!
く、くやしー( ̄。 ̄;)
今年も負けたと思いながらも、次の日には忘れているので何がでてもいいんですけど。
おみくじといえば一つだけ忘れられない思い出があります。
浅草の浅草寺でふたりそろって大凶を引いたことがあり、
これは凄いこれは凄いと大喜びしたのです。
私達はいつも凄くついているので、この状況で大凶ならば
この先物凄く良いことしかおきないに違いないと喜んだのです。!(^^)!!(^^)!
もうひとつ
「あなたは全方位吉方、毎日吉日です」
と、ある人に言われたことを信じているので末吉でも喜んでいます。(o^^o)
Posted by saitodance at
12:42
│Comments(0)
2016年01月05日
今日からレッスン

今日からレッスンが始まりました。
スタートは午前中の
「踊れる身体をつくる優しいトレーニングクラス」
足の指と脛の使い方をしましたが、
脛を意識すると指を忘れます!……と
そうですよね~~
ひとつずつひとつずつ…
と思っているのですが、つい欲張ってしまいます。
わたしも一度に意識出来るのは一個です。
皆さん今年の抱負を元気に語ってくださいました。
「明るく元気に惑わず一年を過ごしたい」
「楽しくダンスのレッスンを続けて元気に過ごしたい」
「毎日、ひとつでも人の役にたつことをしたい」
etc.etc.…
笑顔で元気な皆さんがいるだけで周りの方々をとっても幸せにするので、
いるだけで物凄く人の役にたっています☆☆☆
今年は雪もなく過ごしやすいので初日から個人レッスンの皆さんもお顔を揃えて下さって嬉しいです。
今年も張り切っていきましょう~☆(o^^o)☆
Posted by saitodance at
20:44
│Comments(0)