2013年05月29日
観察してみたら

どうしても動き過ぎてしまう
じっとして〜
じっとして〜
じっとして〜
ダンスしている彼らに向かって
ひたすら
じっとして〜
と言い続けて
それでも物足りない感じがして
とうとう
観察だけしてみて……と言ってみました。
すると どうでしょう〜〜☆
無駄な動きがなくなり2人が調和して落ち着きのあるシャープなタンゴになりました。
パートナーの一言
2人で踊った気がするわ〜〜(*^_^*)
だそうです。
(^^)v
Posted by saitodance at
20:14
│Comments(0)
2013年05月26日
526JCF大舘大会


最高に晴れわたった新緑の中、伊藤先生の新車でドライブ
今日の秋田は夏を思わせる暑さで久しぶりに汗だくのコンペでした。
結果は私達カップルはありがたく優勝させて頂き、伊藤先生カップルも3位と大躍進、アマチュアオープンに出場の南舘、金野組は準優勝と健闘しました。
他の団体主催のコンペに出場していた生徒さんからも234位固めました。と嬉しいメールも入り\(^O^)/
七十代を越える選手も増えてきていて、みなさん燕尾服とドレスを見事に着こなして元気なダンスを見せて下さいました。
ある女性の方………
毎朝目覚めると
今日も生きてた
手がちゃんと動く
足もちゃんと動く
嬉しい〜〜と思うんです。
その上ダンスを踊れるなんて本当にありがたいです。
と、素敵な笑顔でお話しして下さいました。
じーんとくるお話しを伺えて今日も秋田に来て良かったぁ〜〜(*^_^*)
秋田の皆様大変お世話になりました。
またよろしくお願いします。m(__)m
Posted by saitodance at
20:28
│Comments(0)
2013年05月25日
宇宙の旅人〜〜☆

ユリノキ並木の根っこ
風さんに連れて来てもらったところ
腰を落ち着けて根を生やして
気のあう友達も出来ていっぱい遊んだ〜☆
花を咲かせて
種をつけて
はい!準備OK〜〜☆
さあ〜〜今度は何処へ連れていってくれるの〜☆
o(^-^)o〜〜☆o(^-^)o〜☆〜o(^-^)o〜〜☆
完璧に美しくかわいいたんぽぽにみとれて
詩人になってしまったみたい(o^o^o)
Posted by saitodance at
12:12
│Comments(0)
2013年05月22日
なんという☆☆☆

なんという美しさ………☆
なんという香り………☆
(☆。☆)………☆
田鶴子先生のお家のお庭に咲いた牡丹の花です。
Posted by saitodance at
12:45
│Comments(0)
2013年05月19日
踊る日本人( ☆。☆)



皆様お忙しい中ご参加ありがとうございました。\(^O^)/
またまた初めての方も数人いらして、50名以上のご参加となりました。
大変な密集状況になりますのでいやが上にもフロアクラフト力が磨かれますね!
狭くてご迷惑をおかけしますが、皆さんの楽しいエネルギーがムンムン充満して凄いパワーになるので、会場にいるだけで元気になれると思います。
街は、青葉祭りで沸き立っています。
色とりどりのハッピ姿のすずめ踊りのグループの皆さんがいっぱい
駅前のペデストリアンデッキでは郵便局のみなさんが太鼓に合わせてにこやかに踊っていました。
市民グループのみならず
最近は企業のグループもたくさん出るのだそうです。
社交ダンスも全国津々浦々普及していますし、よさこい祭りの盛り上がりも驚く程、
伝統的な民衆の踊りは数知れず、世界中でこんなに踊りが好きな国民はいないのではないでしょうか。
日本は世界の雛型といわれますが、
日本のように何があってもみんなで和になって踊る文化が本当に誇らしいと思いました。。o(^-^)o
Posted by saitodance at
20:54
│Comments(0)
2013年05月16日
母の日に…

元気にニコニコしてる母の顔を見て安心、感心、感謝
献身的に介護してくれている姉家族のお陰で、母は笑顔で穏やかに暮らしています。
数年前に老人性アルツハイマーを発症し、
どんどんわからなくなっていますが、言葉がとても丁寧で悪口を決して口にしません。
たまに頑固になりますが、甘え上手でかわいい笑顔で笑いかけます。
姉と、とても真似出来ないねと話しました。。
姉の旦那さんが今のところ一番の仲良し
やせっぽっちだった母の一番の夢、
ほかのおかあさんのようにふっくらして二段腹になりたい……☆
夢が叶っていることを母がわかっていたらどんなにかいいのに。(-ω-)
Posted by saitodance at
21:07
│Comments(0)
2013年05月14日
518(土) サタデーナイトです。

5月18日(土)
19時〜21時
会場 サイトウダンスアカデミー
主催…JCF
どなたでも自由にご参加頂けます。
皆様お誘い合わせの上どうそふるってご参加ください。
お待ちしていまーす。
☆☆☆☆\(^O^)/☆☆☆☆
Posted by saitodance at
16:47
│Comments(0)
2013年05月08日
結婚式の着物の評判上々につき( *^_^*)

帯の筒の中で楽チンにしていれば、自然に腰が立ち姿勢が保たれます。
着付けをしてくれた方が上手なのですが、フレンチのフルコースを完食して、デザートを三種類もいただいても余裕でした。(^m^)
食べ過ぎ(^^ゞ………ですよね
着物がステキと褒めて頂いたので、出会ったいきさつを〜☆彡
米沢名産の織物で
……☆雛の宵………
というのだそうです。
渋い灰色なのに光があたると淡く虹色に光ります☆
四年ほど前、2人で十和田湖を訪れた時、湖畔にある…〈ゆずりは〉…というクラフトショップに何気なく入りました。
その時お店にいらした素敵な女性に一瞬で心を奪われたのです。
雰囲気…佇まい…話し方……女性の理想(☆。☆)
お店のオーナーであるその方は実は有名ホテルの女将さんであり、なおかつ東北各地の伝統工芸や手仕事の作品を全国に紹介している方でした。
職人さんの後継者問題や、デザインの提案など幅広く支援活動をしていらっしゃいます。
偶然にもその1週間後に仙台での展示会があり、全てお任せして着物と帯と小物類まで見立てて頂いたのでした。
着物が欲しかったのではなくその素敵な方のエッセンスが欲しかったのです。
o(^-^)o
厳しい環境の中で頑張る職人さん達を後押しする力強さ優しさが、
自然な振る舞いの中にも凛とした優雅なオーラを発していた理由なのだと知りました。
雛の宵…☆
沢山の着物は必要ない私に、帯や小物を替えることで普段着からフォーマルまで網羅出来る最上の選択をして下さったのです。
素敵な出会いに感謝して思い出と共に一生大切に着させて頂きます(☆。☆)
Posted by saitodance at
17:16
│Comments(0)
2013年05月06日
合宿お疲れ様でした☆ヽ( ▽⌒*


朝食後、太陽の村の芝の斜面を使って重力を使ったタンゴウォークの練習、
センターに移動し、昨日の内臓筋肉反射を使ったホールドの仕方、ホールドと重力を分離させるボリュームのあるスウィングの仕方。
ホールドと重力を分離させて踊る切れのあるタンゴアクションの練習
午後は各種目の性格を把握しての踊り込みをして終了となりました。
春のコンペシーズン真っ只中、
パワーアップしたダンスで楽しく逞しくシーズンを戦っていただきたいと期待しています。
合宿を企画し、会場や宿泊施設の準備や超美味しいお弁当の手配をして下さった佐藤功会長、明美カップルはじめ、とりまとめ準備にご苦労下さった役員の皆さん、貴重な連休のお休みをご参加下さった会員の皆さん全員に感謝しています。
皆さんと充実した2日間をご一緒させていただきとっても楽しかったです。
ありがとうございました。\(^_^ )( ^_^)/
Posted by saitodance at
23:26
│Comments(0)
2013年05月06日
大事件発生!!JJJJ!!


なんと新館の玄関が閉められてしまっていたのです。
宴会は旧館の大広間で、新館旧館に別れて宿泊の予定でしたが、
新館組、夜中の閉め出し状態(;^_^A
しょうがない旧館のお布団ありったけ出して大広間に寝ようという事に。
結局は何とか連絡がついて開けてもらって戻れたので良かったぁ〜〜〜(*^_^*)
そんなこんなで皆さん酔った上に寝不足で
あっという間に朝が来て
え゛〜〜6時から早朝ランニング〜〜〜ムリ!!
と思いましたが、爆睡中の正志先生を残し中庭に出てみたら13名の奇特な方達がウォーミングアップ中
13名………去年の早朝ランニングも確か13名
一年中で一番の心地よいさつきの朝の新鮮な空気の中を早朝ランニングならぬウォーキングで羽山神社迄往復しました。
きっといい事あるよ13人(о^∇^о)
二礼二拍手一礼
m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
Posted by saitodance at
19:11
│Comments(0)
2013年05月06日
今日から合宿☆☆


去年と同じ船岡の生涯学習センターを会場に朝10時半開始
午前中は呼吸法を基本とした身体と心の整え方
午後は内臓筋肉反射を意識したバランスの取り方
後半は各自練習
何より笑顔が大事〜〜(*´∇`)
汗いつぱいかいて気持ちよ〜くヘトヘト
太陽の村に移動してお風呂でさっぱりしたあとは
乾杯してお腹いっぱいご飯を食べて日付が変わるまで思い思いのダンス談義
何といっても一番楽しい時間ヾ(=^▽^=)ノ(*^□^*)(^-^)(*^_^*)(o^∀^o)^ロ^;(^^ゞ( ̄□ ̄;)!!(^O^)/
さぁ明日の早朝ランニングは起きられるかなぁ(-_-)zz
Posted by saitodance at
09:04
│Comments(0)
2013年05月05日
鮫ちゃん史織ちゃんおめでとう( ^^)/▽☆▽\(^^)



素晴らしいお天気に恵まれ鹿児島からいらした鮫ちゃんのご家族、史織ちゃんのご家族、大学の先生、ご友人、ダンス部のお仲間、たくさんの皆さんの祝福を受けて、
お二人の感謝の心のこもった温かい結婚式とご披露宴でした。
凛々しく堂々とした鮫ちゃんとプリンセスのような史織ちゃん本当にお似合いで見惚れてしまいました(☆。☆)
正志先生は人生初結婚披露宴の主賓挨拶バッチリ☆☆☆
懐かしいダンス部卒業生のみんなとも会えてとっても楽しく幸せな1日でした。
森本君、泉ちゃんご夫妻もうすぐ元気な赤ちゃんとご対面ですね☆
大橋君、根本君、吉澤さん、皆さん立派にご活躍のご様子、ご一緒出来て嬉しかったです。
またスタジオに遊びに来てくださいねヾ(=^▽^=)ノ
Posted by saitodance at
00:33
│Comments(0)