2017年02月27日
SDA選手会パーティー
226(日)は仙台市民会館にて
サイトウダンスアカデミー所属の
選手会主催のパーティーでした。
午後からはスタジオで
正志先生のレクチャー
夜6時30分からパーティー。
たっぷりのダンスタイムと
私達のデモで
お楽しみ頂きました。
大勢の皆さまにご来場頂きまして
ありがとうございました。
午後一から
打ち上げは夜12時過ぎまで
楽しい1日
選手会の皆さま大変お疲れ様でした。
来月から始まるコンペシーズン
頑張っていきましょう!!!
………うっかり写メを撮るのを
わすれてしまいました。
サイトウダンスアカデミー所属の
選手会主催のパーティーでした。
午後からはスタジオで
正志先生のレクチャー
夜6時30分からパーティー。
たっぷりのダンスタイムと
私達のデモで
お楽しみ頂きました。
大勢の皆さまにご来場頂きまして
ありがとうございました。
午後一から
打ち上げは夜12時過ぎまで
楽しい1日
選手会の皆さま大変お疲れ様でした。
来月から始まるコンペシーズン
頑張っていきましょう!!!
………うっかり写メを撮るのを
わすれてしまいました。
Posted by saitodance at
10:15
│Comments(0)
2017年02月25日
おひな様
姉達と
川崎市にあるデパートを
歩いていた時
飾ってあった
かわいいおひなさまに
お会いしました。
幼稚園のみんなが手作りした
愛らしいおひな様たち
あまりの可愛さに
しばし和みました。
自分たちも小学生の頃
牛乳瓶などに綺麗な紙などを
巻きつけて
作りましたね〜☆
Posted by saitodance at
10:06
│Comments(0)
2017年02月24日
えっ!高貴な趣味?
先日知り合いから
社交ダンスって
上品な方達が優雅に舞う
イメージで敷居が高い
と言われました。
ウッチャンナンチャンの
お陰で
身近に感じてもらえるようになった
と思っていましたが
社交ダンスは
歩ければ出来ます。
姿勢を綺麗にしながら
とても身体に良い運動になり、
一生ものの世界に通じる
スキルを身につけることができます。
一粒で二度どころか三度美味しい
敷居は限りなく低く
取り組み方で
幅は限りなく広く
深さは限りなく深い
可能性は限りなく高い
さらりと楽しむことも
大冒険に出ることも出来る
不思議な世界です☆☆☆
Posted by saitodance at
18:55
│Comments(0)
2017年02月21日
ニューヨークの香り!

ニューヨーク在住の友人の
一時帰国に合わせて
食事会がありました。
語学学校に通っていて
ひとクラスに15カ国もの人々が
一緒に学んでいるそうです。
人種のるつぼの中で
日々いろんな揉め事が
起きたり、
授業の中で困ったりした時
日本、中国、韓国、タイと
結局、アジアの国の人々は
何かと助け合えるし
分かり合える。
日本人は徒党を組んで
事を起こす事はせず
一人一人が
自分の考えで行動し
極端な事はせず
穏便に物事を治めようとする。
アジア人の良いところを
改めて発見できている
日々でもあるらしい。
とはいえ〜
すごく幸せそうで
輝いているのは
新しい家族が出来たらしい
からか〜〜☆
Posted by saitodance at
01:16
│Comments(0)
2017年02月17日
ピンク色の街
昨日の夕陽で
ピンクに染まる街角
ユリの木並木が
芸術作品のように
美しく浮かび上がって
ドキッとしました☆☆☆
Posted by saitodance at
12:12
│Comments(0)
2017年02月16日
そうだそうだ!
今日読んでいた本に
実にそうだそうだと
思う一文がありました。
〜〜〜私の実感によると、
人生の面白さは、
そのために払った犠牲や危険と、
かなり正確に比例している。
冒険しないで面白い人生はない、
と言っていい。〜〜
曽野綾子「社長の顔が見たい」から
私達はつい安心や安定を
求めてしまいますが、
過去を振り返って
覚えている事といったら
死にそうな目にあった事
恐ろしく恥ずかしい思いをした事
びっくり仰天な出来事
不思議な出会いとか
決死の覚悟で臨んだ先の
天国のような結末
冒険の先のびっくりや
日常に訪れる急展開な出来事
しか記憶にとどまっていない。
安定の反対側
言ってみれば
ダンスにチャレンジするのも冒険だし
ましてやデモに出るのは
無事に帰ってこれるかという
ドキドキものの大冒険
コンペは勝つか負けるかの
決死の大冒険
ダンス人は常に冒険しているようなもの!
みんな常に
ワクワクドキドキしているので
どんどん若くなるんですね☆☆☆
Posted by saitodance at
18:40
│Comments(0)
2017年02月15日
待ってました!
きたー!春が来たー!
毎年この季節に届けていただく
ふわっふわっのうぐいす餅
古川の生徒さんが
わざわざ中新田の
お菓子屋さんまで
出向いて買ってきて
くれるんです
今日いらした方は
みんなでいただきました。
ラッキーでしたね!
このお餅をいただくと
春の香りがやってきます☆☆☆
Posted by saitodance at
20:53
│Comments(0)
2017年02月13日
お肉お肉
昨日は焼き肉で
遠藤君と千晶ちゃんの
卒業をお祝いしました。
後輩の松野カップルも駆けつけて
美味しそうにお肉をほうばる
若い学生たちと食べる焼き肉は
いつもよりとっても
美味しく感じました。
夢いっぱいの遠藤君と千晶ちゃん
喧嘩する事なくダンスを練習出来た2人は
どこへ行ってもどんな状況も
突破して行けるでしょう!
ずっと応援してますからね!!!
実は前日はステーキを
ごちそうになりました。
最上級の美味しいステーキで
最高☆☆☆幸せでした。
スケジュールの都合で2日連続
お肉となりました。
我ながら身体が丈夫になったな
と思います。
小さい頃は痩せっぽっちで
貧血
20歳くらいまで
全ての乗り物に酔っていました。
40歳半ばになっても
好物はワカメとお豆腐で
お肉や天ぷら、揚げ物
とにかくご馳走は
全然食べられなかったのです。
それがいまや
ご馳走は何でも大好きになり
2日連続
ステーキと焼き肉を
美味しく頂けるパワーがついた!
やっぱりダンスを続けている内に
身体が丈夫になったのです。
ダンスの為に
外からは整体で身体を整え
内からは
栄養バランスを整えました。
もちろん心も鍛えられました!
結果なんでもバリバリ
美味しく食べられる丈夫な
身体になりました。
いろんな意味で
ダンスが私を作ってくれて
いるんだなと思います。
iPhoneから送信
Posted by saitodance at
18:06
│Comments(0)
2017年02月09日
昼の月
昼間月を見つけると
別人のようだなと思うのは
私だけでしょうか?
夜の月は神々しく格別ですが
昼の月は
人知れず何気なくそこにいて
なんとなくリラックスして
いるように見えます。
そう……オフモードですね!
月だって
ずっと輝いていたら
疲れますから (。-_-。)
リラックスしているところを
見つけちゃって
ゴメンなさい^^;
Posted by saitodance at
18:54
│Comments(0)
2017年02月06日
NDB新年会
目黒雅叙園にて
所属する研究団体
NDBニッポンダンシングブラザーズ
(現.・山本千恵子会長)の
総会と新年会でした。
私は別件都合により
正志先生のみの出席でした。
なんと年間表彰で
敢闘賞をいただきました!
ユニバーサルグランプリ
シニア優勝と
選手権でも健闘しているという
実績を評価して頂いたようです。
ありがとうございます。
シーラカンス頑張ります!
新年会といえば
私達が入会した30年前は
バブリーな時代で
熱海の豪華なホテルに
日本中の会員が集合し
海に面した巨大なダイニングで
貸切の新年会でした。
そこで新入会員がズラリと並んで
ご挨拶した画は鮮明な記憶です。
今は亡き
ダンスの神様と尊敬されている
ビル&ボビーアービン先生を
毎年お招きして
レクチャーやレッスンを
受けさせてもらいました。
あー懐かしい☆☆☆
記憶ってボタンを一つ押すと
だーっと流れ出てきますね。。。
NDB新年会……熱海……梅園……ホテル……ビル&ボビー………レクチャー……レッスン……ディナー……ビンゴゲーム……サンドラさんの生歌……夜中までダンス談議……ワクワクの朝ごはん……☆☆☆
止まらないのでストップします。
あ〜懐かしい〜♪ ♪ ♪
私の思い出に
お付き合いいただきまして
ありがとうございました。
m(_ _)m
* 佳代子*
Posted by saitodance at
18:46
│Comments(0)
2017年02月03日
節分
今日は節分
田鶴子先生の差し入れの
豪華な海鮮恵方巻きに
かぶりつきました。
今年は吉方位が
北北西だそうです。
夜は最後までレッスンしていた
皆さんと
豆まきをして
年の数の豆を
食べました。
最近は数が増えすぎて
何個食べたかわからなくなります。
煎った大豆は
普段忘れている
自然の味わい
香ばしくて美味しく
懐かしい味がします。
Posted by saitodance at
22:12
│Comments(0)
2017年02月02日
ニューソファ
今週新しいソファになりました。
まずは色!
生徒さんが
一番元気になれる色
をみんなで考えて
オレンジになりました。
どうでしょう?
とってもフレッシュな雰囲気に
なりました。
何と言ってもクッションが
程よく
座り心地抜群です☆
今まで頑張ってくれた
ソファは
2Fフロアが出来てから
19年も
みんなのおしりを
支え続けてくれて
気がついたら
クッションが
ずいぶんへたってました。
今までどうもありがとう!
と感謝して
交代していただきますね!
新しいソファは
新人ですが
よろしくお願いします!と
気合いが入って緊張している
感じですが
みんなに毎日
座ってもらってるうちに
馴染んでくるのだろうと
おもいます。
みなさん!
可愛がってあげてくださいね!
Posted by saitodance at
21:55
│Comments(0)
2017年02月01日
超オススメ冬のメニュー!
だいぶ日が長くなってきました!
それだけで
なんかうれしいです。
今日は大戸屋さんで
夕ご飯をたべました。
皆さんは大戸屋さんの
どのメニューが好きですか?
私の今時期の一番のオススメは
すけそう鱈の
生姜みぞれあん定食
毎日でも食べたい美味しさです。
すけそう鱈が香ばしく揚げてあり
お豆腐、レンコン、にんじん、
なす、白菜、ほうれん草がたっぷり、
生姜みぞれあんをからめて
食べるとそれはそれは
美味しいです。
生姜と葛のダブル効果で
からだがポッカポッカに
温まりました。
栄養満点補給完了で
夜の部のレッスン
頑張りまーす*\(^o^)/*
Posted by saitodance at
17:49
│Comments(0)