QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
saitodance

2016年08月31日

19年も!




先日ちょっとお約束があり
西塚ダンスアートアカデミーを
お訪ねしました。

お久しぶりと迎えてくれたのは
19年前に西塚先生が市内から
泉中央にスタジオを移られた時、

お贈りしたベンジャミンちゃんでした。

ずっと可愛がって頂いて
元気にスタジオの一員として
頑張っているんですね〜



  


Posted by saitodance at 17:22Comments(0)

2016年08月30日

あっという間に虹!






大型台風に備えて
今日はほとんどのかたが
お休みになったので

観たかった映画をみて
人気のイタリアンに行って
貸切状態でのんびり
過ごしていたら
レストランの窓から
虹が☆☆☆
そして青空まで
見えてきました。

台風はもう行ったようで
思ったよりも
大変なことにならずに済んで
良かったですね〜。

夜は学生さんのレッスンを
することになりました。

アンティパスト2種
マルゲリータ
ペスカトーレともう1つ
お肉のスパゲティ
お野菜のバーニャカウダ
どれもとっても美味しかったです。


お腹いっぱい食べたので
動けるかな?





  


Posted by saitodance at 19:05Comments(0)

2016年08月29日

庄司ダンス3 周年パーティー






728(日)は
庄司卓広、小形和美先生の
庄司ダンススタジオ3周年
記念パーティーでした。

ご参加下さいました生徒の皆様
ありがとうございました。

サイトウダンスからは

岩城玉枝さんが正志先生と
真っ赤なドレスで登場!
エネルギッシュなタンゴで
会場中から
たくさんのご声援をいただきました。

齋ふさ子さんは友紀先生と
ルンバで賛助出演。
踊ることが大好きが
全身から滲み出ていました。

友紀先生は堂々と
女性らしい華やかさを
表現しながら大きく踊れていました。
心のこもったダンスに
感動しました。

私達はスローのフォーメーションと
ワルツのソロデモを踊らせていただきました。

若手のスターダンサーが
たくさん出演する
大変賑やかな楽しいパーティー
に参加させて頂き感謝しています。

庄司先生和美先生大変お疲れ様でした。






  


Posted by saitodance at 11:19Comments(0)

2016年08月26日

夏のスタミナ源





皆さまお元気ですか〜?
夏バテしてませんか〜?

オリンピック疲れか、
夏バテかよくわからないですが
なんとなく
だるいこの頃

生徒さん方も
スタジオの扉を開けて
「ふ〜〜
やっと着いた〜〜
来るだけで疲れた〜〜」

ほんとですよね〜
暑い中へとへとになりながらも
ダンスのレッスンに
来て頂き
ありがとうございます。m(_ _)m

いつも元気ですね〜と
いわれるわたしも少々……

昨日のお夕飯は
パルコ2campで
1日分の野菜カレーを
頂きました。
とっても美味しかったです。

夏のスタミナ源はカレーかな!
かなり元気になりました!


  


Posted by saitodance at 12:00Comments(0)

2016年08月25日

なごみます☆

かわいい〜☆
パン屋さんで見つけて!
連れてきちゃいました。

中身はノーチェックで
友紀先生にあげたので
わかりません。

おなかが空いてるから
食べ物を買うとは
限らないですね

かわいいものって
ついつい買っちゃいます

美味しいに決まってます!
しかもしかも見るだけで
なごみます〜☆





  


Posted by saitodance at 17:31Comments(0)

2016年08月24日

なしだとおもいます!




今日のランチ!
はい確かにパーコー麺たのみました。

でも付け合わせが
鶏肉と牛肉だなんて……
しかもご飯まで……

豚肉、鶏肉、牛肉
一緒には……パスです

どれも美味しかったのですが
結局かなり残してしまいました。

点心とあったので
勝手にエビ餃子とかシューマイ
想像しました。

これからは
付け合わせも確かめなくては
(⌒-⌒; )

結局。。。
茶色いものをガンガン
いけるほどの化け物ではない
ということで!


  


Posted by saitodance at 18:57Comments(0)

2016年08月23日

化け物って!

ナカイズミダンスの3周年で
ご一緒した大好きなダンサー
鈴木愛弓先生から
またまた言っていただいた
フレーズ

「菊ちゃんって化け物だよね!」

愛弓先生は私のことを
菊ちゃんと呼びます☆

「愛弓ちゃんそれ褒め言葉だよね
フフフ」

愛弓先生こそダンス界一綺麗!

ダンスもますます素敵になってる!


そんな先生に化け物呼ばわり
して頂ける私は……

内村選手の言葉をかりて

うれしいというより

しあわせです☆(^^)☆




  


Posted by saitodance at 12:38Comments(0)

2016年08月21日

ダンススタジオナカイズミ3周年







820(土)は
中泉繁、松岡芽利先生の
ダンススクールナカイズミ3周年記念
のパーティーでした。

JCFトップスリー
庄司組、三浦組、中嶋組、をはじめ

鈴木一朗愛弓組、
毛塚ダンス松戸の中嶋先生カップル
他、お仲間の先生方が顔を揃え

大変華やかな楽しいパーティーでした。

愛されキャラの繁先生、芽利先生
らしい

サービス満点のホットな演出で
仙台からご参加下さった皆さんも
大大満足してくださいました。

サイトウダンス代表で
西塚和子さんが
アマデモにご出演、
とても雰囲気のあるワルツに乗って
素晴らしいデモのご披露でした。

私たちは気持ちよくスローを踊らせていただきました。

ケヅカダンス時代の生徒さん方
にもたくさんお会いでき
懐かしさにお話しが弾みました。

お仲間の先生方がほとんどの
打ち上げは和気藹々盛り上がり

その後仙台からの皆さんと合流して午前様となりました。

遠いところ応援に駆けつけて頂き
心から感謝しています。


  


Posted by saitodance at 12:29Comments(0)

2016年08月20日

空飛ぶ絨毯


学生カップルのレッスンで
動きすぎで曲にうまく乗れません。

「空飛ぶ絨毯に乗ってみよう!」

空飛ぶ絨毯の上では動き回れなくなり、
ただ動きに合わせて
バランスを取るだけに
なります。

そしたらあーら不思議
パートナーとピッタリずれなくなり
音にもビシバシ乗っていきました。

イメージの力は絶大です!!


  


Posted by saitodance at 10:13Comments(0)

2016年08月19日

お盆明けの昨日☆






お盆明けの昨日は
嬉しい訪問者が続々

☆まず、今年春東北大学を卒業した
あきこちゃんが夏休み1日目
という貴重な日に
お顔を見せてくれました。

大企業に就職して
今は東京で現場の経験を
積んでいるそうで
持ち前の明るさで
上手く溶け込めている様子!

☆知り合いが数人連れ立って
ある勉強会のあとスタジオによってくれました。

☆丁度明日東京の中泉先生の
3周年応援のデモ練習のNさんの
本番モードの練習を見られて
ダンス初お目見えの方々は
大変喜んでお帰りでした。

☆etc.etc.

夜は小人数グループレッスン
2グループ
カップルレッスン4組
個人レッスン2人

お祭りのような賑やかさでした。








  


Posted by saitodance at 17:12Comments(0)

2016年08月17日

NO.1?オンリーワン?1 才!




☆彼女の背中にはNO.1とプリントしてある☆
何才?と聞かれて
1才7ヶ月の彼女は
ちゃんと1本指だせるのだ!

お尻フリフリ踊ってみせた!
姪っこ曰く
誰も教えていないのに
ひとりで踊りだしたと。
(*☻-☻*)


☆このイケメンは甥っ子の次男
今の所サッカーに夢中!
スイカが大好きで
ひとりで大きなスイカが
なくなるまでかじりつづけた
強者!

庭の水撒きホースが
お気に入りで
庭の植木鉢めがけて
水を撒きまくり
私もビシャビシャにされました
(^^;;

6才の彼にサッカーだけでなく
ダンスという世界もあるよ!
とささやけたので
まあ許そう。

8人いる甥、姪
ダンス界導入全て失敗!

次の世代に密かに
下心燃やす大叔母ちゃんでした。
(。-_-。)
  


Posted by saitodance at 12:08Comments(0)

2016年08月13日

秋の風〜☆




我が家のサルスベリの花が咲き始めました。

さわやかに肌をなでる風に
急に秋を感じました。

お正月から発表会まで
一目散に時が過ぎ、

それからようやく落ち着いて

さてo(^▽^)o という気分!

明日からスタジオは四日間のお盆休みをいただきます。

まずはお墓まいりあちこちまいります。

お墓まいりは重要行事です!!
数えきれないご先祖様のお陰様の私達です。

皆様楽しいお盆休みを☆☆☆






  


Posted by saitodance at 12:15Comments(0)

2016年08月12日

お知らせです





恒例になりました
JPCL東北プロフェッショナル
ダンス選手会の
ダンスフェスティバルが
今年は仙台で開催されます。

熊本復興支援のチャリティーパーティーです。


プロ選手がダンスタイムのお相手をします。
ショータイムやプレゼント抽選
お楽しみも沢山あります。

お友達お誘い合わせの上
是非ご参加お待ちしております。

11月2(日)
仙台福祉プラザ
12時30分~
会費 ¥3000

前売り券発売中
サイトウダンスアカデミー
022-214-2014
イトウカズヒロダンスアカデミー
022-215-8234


iPhoneから送信  


Posted by saitodance at 16:53Comments(0)

2016年08月11日

昇級!おめでとう☆




高橋昌志さん渉子さんカップル
B級返り咲き昇級
おめでとうございます。

静かに燃える実力派カップル
ちょっと熱く燃えて
踊れたら急上昇の可能性充分
とみます!


昌志さん渉子さん
熱くもえろ〜〜〜☆☆☆



  


Posted by saitodance at 14:54Comments(0)

2016年08月10日

鳳凰☆




昨日の朝スタジオに向かう
車の中からパチリ!

鳳凰がお目覚めで
今どちらかへ
お出かけです。

太平洋を向いているように
みえます。

あっブラジルはリオへ
応援にお出かけですね!きっと!

日本選手団の連日の大活躍に
寝不足ピークです。

3時くらいまで見て
翌朝は気になって
7時頃ポーッと起きて
結果を見ます。

皆様も目が真っ赤に
なっていませんか?

昼間寝られる時間を見つけて
寝ましょうね〜☆
  


Posted by saitodance at 18:43Comments(0)

2016年08月09日

山の楽園











千と千尋の神隠しの
油屋にいってきました。

みたいな〜〜☆
まるで異次元の世界


見渡す限り緑みどり
ごちそうも緑みどり

なんと今朝起きたら
私は全身緑色になっていました。

というのはうそですが^o^

知り合いが丸森の耕野に
家を借り約1年がかりで
居住できるように整えた
山奥の楽園をお訪ねしました。

心も体も洗われるように
清々しい空気を
いっぱいすってきました。

。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.


  


Posted by saitodance at 12:45Comments(0)

2016年08月07日

びすた〜りにて






806(土)長町びすた~りにて
渡辺祥子さんの語りの会がありました。

この日は星野富弘さんの詩の
朗読CDリリース記念の
コンサートで
昼夜二部構成で
私はディナータイムに
お邪魔しました。

祥子さんは
人々を元気づける
詩やことば、おはなしを
見つけては
朗読会などで
紹介してくれています。

仙台を代表する
アナウンサー、司会者であり
言の葉アーティストとして
活躍しています。


ご縁があって
サイトウダンスの発表会の司会を
お願いして23年になります。

きっかけは、
スタジオをオープンしたばかりの頃
仙台に戻り最初に頂いた
デモンストレーションのお仕事の
パーティーの司会者でした。

その場でスタジオの発表会の
司会をお願いしたのが最初で
それ以来のおつきあい。

気品のある優しい語り口で
サイトウダンスの発表会を
支えてくれています。


今年も祥子さんの
「月夜語り」2016in仙台市天文台
が開催されます。

☆みちのくの星に導かれて
11月12日(土)
18:30~20:00
¥3.000

  


Posted by saitodance at 22:01Comments(0)

2016年08月06日

ダンスってダンスなんですね……。


「ダンスってダンスなんですね…。」
ご入会間もないカップルの男性

そうなんですね。
しっくりホールドして、
一緒に揺れる〜それだけです。

ブンブン動き過ぎていたこの方

パートナーを優しくホールドする大切さを
説明した時のことでした。

ホールドを工夫すると
立ち方も姿勢もきまり
スウィングも生まれてきます。


ブンブンさんの良さも生かしつつ
相手を優しくホールドする
繊細さを合わせたら
とってもいいダンスになりますね!



  


Posted by saitodance at 20:49Comments(2)

2016年08月06日

なす漬けlove




田鶴子先生のグループレッスンの
生徒さんが

美味しいなす漬けを
差し入れしてくださいました。

一気に3個いっちゃいました。

なす漬けは母が得意で
夏実家にかえると

ちょうど食べごろになるように
前の晩から用意してくれていて

柔らかくぷりっぷりのなす漬けに
かぶりつくのが楽しみでした。


今はその奥義を聞くことも
出来なくなりました。

「これも振り返ったときには
もう欲しいものはないのさ」
のひとつです。

欲しいものは目の前で掴まなくちゃいけないんですね!
  


Posted by saitodance at 01:02Comments(0)

2016年08月04日

ルッカと同じことを……


パーティーのゲストの
正敏先生とのダンス談議の中で

先生がルッカからもらった
アイデアを何点か話してくれたら

ことごとく私達のイメージしていたことと

かぶっていました。

元世界チャンピオンと
イメージしていることが同じ
だなんて嬉しすぎる☆


イメージとは?

☆ひとつは球

☆もうひとつはロウアもライズもしない

というもの。


しかし問題は

イメージを実現出来るか!
イメージだけで終わるのか!

そこが問題だ!


  


Posted by saitodance at 17:48Comments(0)