2012年11月17日
九州パワー☆ヽ(▽⌒*)


ある美術館を訪れた祭に地元の超元気なおばちゃん達とふれあいとっても親切にして頂きました。
最寄りの駅への行き方を訪ねたら、なんと新幹線の駅まで車で送って頂く事態となりました。
そして近いうちに仙台を是非とも訪れたいと言って下さり、再会をお約束しました。
見ず知らずの人とも体当たりで付き合っていく九州の方々の明るいパワーを頂きました。o(^∇^o)(o^∇^)o
記 佳代子
Posted by saitodance at
02:41
│Comments(0)
2012年11月12日
うっまっ☆☆☆

と、秋田から出場していた佐藤準一先生、美子先生カップルとヒルトンホテルを抜け出しました。
タクシーの運転手さんオススメの屋台
「ナンバーワン」へいざ!!!
うまかと〜〜〜☆
ごっつうまかと〜〜〜☆
とんこつラーメンなのでこってりしてるのにさらりと美味しい☆☆☆
さらに美味しいのが一口餃子☆☆☆
にらが効いていてぷりっとかりっと焼き加減も最高〜〜☆☆☆
思わずおかわりしちゃいました。(^Q^)/^
隣に座った方々に話しかけたら、なんとダンスが好きな方で
しかも秋田からいらしたご姉妹皆さんをお連れしたとの事
旅の出会いは本当に楽しい♪
佐藤先生カップルとのダンス談義も尽きる事無く
やっぱり大好きな小林武志先生の事を思いしんみりしたり
博多の夜はふけゆく☆彡☆彡☆
記 佳代子
Posted by saitodance at
22:39
│Comments(0)
2012年11月12日
ダンス界のシーラカンス☆ヽ( ▽⌒*)

結果は決勝に次点の9位で上出来だったと思います。
出場選手中ダントツ最年長の私達は最近自らダンス界のシーラカンスを名乗っていましたが、
久しぶりにお会い出来た鉄雄先生の双子の弟さんの道雄先生に
「おっシーラカンス現る!頑張ってるねぇ!」
とお声をかけて頂きとても嬉しかったです。
絶滅したと思われていたものがどっこい生きていた。
最近化け物呼ばわりしてくれる、既に審査員として活躍中の元選手仲間もいて、
化け物……と言って頂く度に
ムフフ……と嬉しくなる私です。
記 佳代子
Posted by saitodance at
22:37
│Comments(0)
2012年11月06日
大仙市水神社の総代さん☆




大仙市に秋田県で現在唯一国宝に指定されている
《線刻千手観音等鏡像》
が御神体としてお祀りされている水神社というところにお詣りする事が出来ました。
3日ほど前に大嵐があり折れた枝や落ち葉が散乱してしまったので老人会の皆さんで綺麗にはき清めているところでした。
楚々とした清々しい神社です。
丁度お詣りを済ませたところに神社の総代さんがお声をかけてくださいました。
お詣りを大変喜んで下さり神社の由緒書きを送って下さる事になりました。
地元の方々との素敵なふれあいに感謝です。
帰りは湯沢市稲庭町に立ち寄り、つるつるの美味しい稲庭うどんに舌鼓をうち(o^o^o)☆☆☆
子安峡の絢爛豪華な紅葉もたっぷり愛でて秋の秋田を満喫しました。ヾ(=^▽^=)ノ
滝に虹が掛かって感動写真だと何となくになってしまいますがご覧いただけたら嬉しいです。☆☆☆☆☆
記 佳代子
Posted by saitodance at
17:21
│Comments(0)