2019年05月31日
きた~~!!
昨日、伊藤智子先生に頂きました!!!


ありがとうございます。




かの有名な。
銘菓!!
きた~~~~!!!
ありがとうございます。

「かまど」
な、懐かしい!
では、歌います

「かまど~かまど~ せ~との海はおか~あさん
」

「讃岐の山は おと~~~おさん
」

今、仙台藤崎で 四国・瀬戸内フェアー を6月4日まで開催されているようです。

行かねば!





有紀

Posted by saitodance at
12:43
│Comments(0)
2019年05月30日
優勝おめでとうございます。
先日のJCF青森の大会にて優勝した、佐藤功さん・明美さんカップルより優勝ケーキをいただきました。
おめでとうございます。





素敵な箱に入っていました。



ありがとうございます!
佐藤組は、次の宮城の大会に向けてラテンのレッスンも頑張っています!

さあ皆さんも一緒に頑張りましょう。

有紀

Posted by saitodance at
13:28
│Comments(0)
2019年05月29日
久しぶりに
先日、1年ぶりに美容院に行ってきました。
少し短くしてもらいすっきりしました。
美容院、まめに行きたいな~と思うのですが、実はちょっと苦手。
「芸術新潮」とか、「ガウディの写真集」とか、「運慶の仁王像とかの写真集」とかだった読みたい。
って思うのですが、美容室には置いてないわけでして。。。


少し短くしてもらいすっきりしました。
美容院、まめに行きたいな~と思うのですが、実はちょっと苦手。

シャンプーや、カットは気持ちいいのですが、美容師さんに話しかけられるのが苦手です。
いつも持ってきてくれるファッション雑誌もあまり興味がないので読みません。。。
「芸術新潮」とか、「ガウディの写真集」とか、「運慶の仁王像とかの写真集」とかだった読みたい。

って思うのですが、美容室には置いてないわけでして。。。

とりあえず、ライオンさんのような髪が落ち着いて良かった。
今年中にもう一回は美容室にいくぞ!!

がお~~~。
有紀

Posted by saitodance at
16:14
│Comments(0)
2019年05月28日
JCF青森大会熱踊!
5.26(日)はJCF青森大会でした。
全国的な暑さで
厳戒注意を促されたこの日
青森でも31度に達しました。
汗だくでしたが、救急搬送されることもなく
皆さん元気に踊られたので
ホッとしました。
アマスタンダードは
仙台から出場の佐藤功、明美組が優勝
南舘、金野組が2位

ラテンは南舘組の優勝と
2組の大活躍が光りました☆
プロは私達カップルがスローのオナーダンスを
させていただきました。

仕事を終えたジャッジの先生がなんとオナーダンスの動画を撮ってくれて送ってくれました。
あちゃー!はんせい!いっぱい!
でも!ありがとうございます☆
次にきっと生かしたいと思います。σ^_^;
帰りも
伊藤先生カップルと楽しいドライブ旅行でした☆
ご出場の皆様、応援くださった皆様大変お疲れ様でした。
青森の皆様また元気にお会いしましょうね〜☆
記 ☆ 佳代子
全国的な暑さで
厳戒注意を促されたこの日
青森でも31度に達しました。
汗だくでしたが、救急搬送されることもなく
皆さん元気に踊られたので
ホッとしました。
アマスタンダードは
仙台から出場の佐藤功、明美組が優勝
南舘、金野組が2位

ラテンは南舘組の優勝と
2組の大活躍が光りました☆
プロは私達カップルがスローのオナーダンスを
させていただきました。

仕事を終えたジャッジの先生がなんとオナーダンスの動画を撮ってくれて送ってくれました。
あちゃー!はんせい!いっぱい!
でも!ありがとうございます☆
次にきっと生かしたいと思います。σ^_^;
帰りも
伊藤先生カップルと楽しいドライブ旅行でした☆
ご出場の皆様、応援くださった皆様大変お疲れ様でした。
青森の皆様また元気にお会いしましょうね〜☆
記 ☆ 佳代子
Posted by saitodance at
17:14
│Comments(0)
2019年05月28日
ゴシゴシ。
梅雨が来る前にこの暑さ。
週末はJCFの大会が青森であったのですが、私はお留守番。。
みんな今頃踊っているんだろうな~っと、思うとそわそわ。
なので、普段ての届かない所を古い歯ブラシをつかってゴシゴシ。
ゴシゴシ。
ゴシゴシ。
掃除をすると、気持ちもスッキリ!!
実家にいたときはつけ汁とおそうめんは別のお皿に盛っていたのですが、私は洗い物を少しでも減らすべく
このように どかんと盛ります。


週末はJCFの大会が青森であったのですが、私はお留守番。。

みんな今頃踊っているんだろうな~っと、思うとそわそわ。
なので、普段ての届かない所を古い歯ブラシをつかってゴシゴシ。
ゴシゴシ。
ゴシゴシ。
掃除をすると、気持ちもスッキリ!!
お掃除の後は、今年初のおそうめん。
実家にいたときはつけ汁とおそうめんは別のお皿に盛っていたのですが、私は洗い物を少しでも減らすべく
このように どかんと盛ります。

どかん。(お写真はお借りしています。)
冷たいものを取り過ぎはよくないですが、程よく冷えた物も食べつつ、塩分も取ります。
あ~~~、美味しかった。
有紀
Posted by saitodance at
13:28
│Comments(0)
2019年05月25日
絶賛!!
佳代子先生が、なにやら楽しそうに笑っていました。


何を見ていたかというと。。。。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=qnPuURpLBgs
香川県の銘菓「かまど」のCMでした。。。
このかまどのキャラクターがかわいい!!歌詞もいいと、絶賛してくださいました!!
かなり古いCMです。香川県民なら聞いた事がある。いや、歌えるはず!!
是非、みなさんも歌ってください。
ちなみに歌詞にある、「讃岐の山はおと~~~さん」というのは多分「讃岐富士」の事かと。
私は小さい頃は、おにぎり山と呼んでいました。

有紀



何を見ていたかというと。。。。

↓
https://www.youtube.com/watch?v=qnPuURpLBgs
香川県の銘菓「かまど」のCMでした。。。

このかまどのキャラクターがかわいい!!歌詞もいいと、絶賛してくださいました!!
かなり古いCMです。香川県民なら聞いた事がある。いや、歌えるはず!!

是非、みなさんも歌ってください。

ちなみに歌詞にある、「讃岐の山はおと~~~さん」というのは多分「讃岐富士」の事かと。
私は小さい頃は、おにぎり山と呼んでいました。

では、みなさん四国に行かれる方は是非、「かまど」を手に取ってくださいませ。
Posted by saitodance at
14:51
│Comments(0)
2019年05月17日
しっかりと伸ばします。

お休みの日。
小学校の校庭にてラジオ体操。
この歳でまた朝礼台に立ちラジオ体操ができるとは。
小学生の頃、何度か朝礼台の上で体操をさせていただいていました。
たぶん、だれよりも張り切ってやるから、選ばれていたんでしょうね。
なつかしなつかし。

有紀
Posted by saitodance at
14:15
│Comments(0)
2019年05月14日
バンドネオンコンサートに

5.12 バンドネオンのコンサートに
お誘いいただき生徒さんたちと行ってきました。
ご一緒下さった皆様ありがとうございました。
帰り寒かったですね!
お茶だけでなく、ケーキも食べて
(ケーキ品切れ中)
心もあったまりたかったですね)^o^(
風邪引かなかったですか?
初めての旧宮城県知事公館
古い洋館でコンサートにぴったりな雰囲気
お庭の木々からの木漏れ日が
柔らかく降り注いですてきな空間でした。
二台のバンドネオンによるタンゴ
踊らず聴くだけのタンゴ初体験
ちょっと踊りたくなりました。
おふたりのバンドネオンとの出会いは
W氏はフランス語の勉強の為に留学したパリで聴いたタンゴバンドの巨匠に会ったのがきっかけと。
いろんなショーを学生チケットで見たそうなのですが……。
U氏はテレビのCMでヨーヨーマの
リベルタンゴで心を掴まれたと。
あのCMでは日本人みんな心を掴まれたと思いますが、自分もタンゴを演奏してみようとはなかなかね……。
ひとはそれぞれゴールに行くための道が用意されていて
なにかのきっかけでスイッチONされるのかもしれないですね。
私がダンスロードにはいったきっかけは
同じアパートに住んでいた
札幌から流れてきたという
いつもつけまつげをつけている
派手ーなお姉さんに言われた
あなた社交ダンスしたらいいわよ!
という一言でした。
あの一言がなければギタリストになっていたかも♪♪♪
毎日2.3時間は練習してたんだからΣ(-᷅_-᷄๑)
かも……たら………れば………。。。
記☆佳代子
Posted by saitodance at
17:32
│Comments(0)
2019年05月14日
次回のサタデーナイトダンスパーティーは、6月8日(土)です。
こんにちは。

お知らせが遅くなりました。

次回のサタデーナイトダンスパーティーは 6月8日(土)となりました。



是非、お越しくださいませ。






Posted by saitodance at
14:05
│Comments(0)
2019年05月11日
昇級おめでとうございます!

いつも頑張っている村上さんカップル。
先日の大会でA級に昇級されたようです!!



おめでとうございます!!





村上さんカップルは、モダンだけではなく、ラテンも頑張る10ダンサー!!
益々華やかに舞ってくださいね。

有紀

Posted by saitodance at
14:12
│Comments(0)
2019年05月10日
募集中
7月7日(日)開催の全宮城オープンダンス選手権のミックスコンペに出場頂ける皆様を募集しております。

1曲、1分30秒程です。
各種目、2回以上踊っていただけます。
是非、一緒に踊りませんか?

ご希望の方は、担当教師までお願いします。
有紀

Posted by saitodance at
16:47
│Comments(0)
2019年05月07日
ザ、プリンスパークタワー東京にて

5.5ゴールデンウィーク終盤
ザ、プリンスパークタワー東京にて
師、毛塚鉄雄先生の勇退パーティーが開かれました。
各ダンス団体のダンサーが
顔を揃えて大変華やかなパーティーでした。
サイトウダンスからは
京極絹子さんが正志先生とタンゴ
真所弘一さんが佳代子とヴィニーズワルツを
発表し、大きな拍手をいただきながら
のびのびと演技発表できました☆
私達はクィックステップを全力で
ぶっ飛びました!!
鉄雄先生のことですから
勇退といっても、思う存分次のアイデアを
実行する為の覚悟を表したのかなと
私自身はとらえました。
何しろパーティーの副題がついていまして
「終わりの始まり」となっておりましたので。
小学低学年の子供達から
94歳のすてきなおじ様まで
次々登場しての華やかなパーティーに
参加させていただきまして
令和元年の
素晴らしい記念のひとこまになりました。
鉄雄先生、千恵子先生
ますますお元気で
私達をびっくりさせて下さいね!
ご出演ご出席下さいました皆様大変お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
記☆佳代子

Posted by saitodance at
14:11
│Comments(0)
2019年05月07日
ハッピー
挿し木をして増やしたお花。

かわいいお花を咲かせてくれました。
朝おきたら咲いていて、しばらくニヤニヤが止まりませんでした。



このお花は、葉っぱからとても爽やかな香りがします。
そして、そして、この週末にもう一ついい事が。
じゃ~~~~ん!!
道をあるいていたら、なんか「んん????」と思って下をみたら、四つ葉のクローバー!!
いい事あるね!!
やったね!

有紀

Posted by saitodance at
13:59
│Comments(0)
2019年05月04日
こんなに

すくすく、こんなにお教室のポインセチアが大きくなりました。

あんなに、小さかった子が。
緑色の茎は、幹になりました。

みんなに「めいこい めんこい」と言っていただき、すくすく成長しています。

赤い花をつける時期がいつも時季外れで、ちょっとどんくさい所が、かわいいのです。

有紀

Posted by saitodance at
13:46
│Comments(0)
2019年05月03日
令和です。おめでとうございます。
5月1日に令和となりましたね。

何かしたいな~っと思い、近所の愛宕神社に行ってきました。

なるだけ人がいない時間にと思い夕方に行ってきました。
あの長~い階段を上がりきったら地面がピンク色に!!
写真では色がわかりにくいかもしれませんが、ふんわりと優しいピンク色が広がっていました。
美しいもを見れて良い幕開けとなりました。
神様にもいっぱいお願い事をしてきました。
ぜ~~~~~~んぶ叶いますように。

有紀

Posted by saitodance at
13:13
│Comments(0)
2019年05月02日
平成最後のサタデーナイトダンスパーティーでした。
4月27日(土)はサタデーナイトダンスパーティーでした。



沢山の方にお越し頂きましてありがとうございました。

この日初めましての方もいらっしゃいましたね。
ありがとうございます。

次回のサタデーナイトは6月初旬を予定しています。
また、日程が決まり次第、お知らせしますね。
是非、またお越しくださいませ。
どうぞ、よろしくお願いします。

有紀

Posted by saitodance at
13:27
│Comments(0)