2022年01月28日
切り餅

(画像おかりしました。)
切り餅をよく食べます。

お正月に沢山食べたのですがまたでスーパーで購入し、切り餅を軽食がわりに教室に持ってきています。

お皿にのせてそのままレンジで30秒ほどチンして味つけせずに食べるのですが、練習前などに食べるのにほどよい量で、とても良い感じです。
おなかがすいていても動けないし、おなかがいっぱいでも動けないし。しかも食べるとおなかがぽかぽかして「あ~~幸せ

以前はそんなにお餅はすきではなかったのに、好みは変わるものですね。

今日は金曜日。
午前中のラテンクラスは、ルンバとチャチャチャとサンバを踊りました。
来週はもう2月ですね。
2月も楽しくグループレッスン!



有紀

Posted by saitodance at
12:46
│Comments(0)
2022年01月27日
オリンピック
来週からいよいよ北京五輪ですね。
時差は1時間差くらい??
自宅のテレビの前で応援だ!


世界中の選手が怪我なく体調を崩す事なく終えられますように。


時差は1時間差くらい??

自宅のテレビの前で応援だ!



世界中の選手が怪我なく体調を崩す事なく終えられますように。


(画像おかりしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:02
│Comments(0)
2022年01月26日
雰囲気
はて??昨日のアクセス数が多いのはなぜ??
今日初めて七十七銀行の本店に行ってきました。
中に入るとビックリ!今まで利用していた銀行と雰囲気が違うのでビックリしました。
銀行によって雰囲気が違うものなんですね。
なんだか緊張しました。


今日初めて七十七銀行の本店に行ってきました。

中に入るとビックリ!今まで利用していた銀行と雰囲気が違うのでビックリしました。
銀行によって雰囲気が違うものなんですね。

なんだか緊張しました。


(画像おかりしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:59
│Comments(0)
2022年01月25日
備えは大事

(画像おかりしました)
今日は火曜日。
仙台はとても天気が良く暖かいです。風もなく、7度もあるようです。
先週の土曜日、夜中の十二時にマンションが停電になりました。
突然、「ドンっ」と音がしたかと思うと真っ暗。。。。
同じマンションにすんでいる外人さんの「オウ!!」という叫び声まで聞こえました。
少し待っても電気が回復する様子もないので、管理会社・エレベーター会社・東北電力(緊急)に電話をしました。
結局、工事の関係で停電したようでした。
いや~~、真冬の停電はきつい。
寒いし暗いし、水まででない。。。
緊急用のは用意していたつもりでしたが、全然足りませんでした。
良い勉強になりました。
有紀
今日は火曜日。
仙台はとても天気が良く暖かいです。風もなく、7度もあるようです。

先週の土曜日、夜中の十二時にマンションが停電になりました。

突然、「ドンっ」と音がしたかと思うと真っ暗。。。。
同じマンションにすんでいる外人さんの「オウ!!」という叫び声まで聞こえました。
少し待っても電気が回復する様子もないので、管理会社・エレベーター会社・東北電力(緊急)に電話をしました。
結局、工事の関係で停電したようでした。

いや~~、真冬の停電はきつい。
寒いし暗いし、水まででない。。。

緊急用のは用意していたつもりでしたが、全然足りませんでした。

良い勉強になりました。

有紀

Posted by saitodance at
13:05
│Comments(0)
2022年01月22日
ワクワク
去年からキャンペーンを受講していただいていたかわいらしい女性がキャンペーンのレッスン5回受講を終え、2月から金曜日の夜グル
ープレッスン(19:00~)のメンバーに加わって下さる事になりました。


いつも丁寧にレッスンに向き合う方で、よく質問もしてくれます。
焦らずゆっくりやっていきましょうね。
新しいメンバーが増えるって、なんだかワクワク。






いつも丁寧にレッスンに向き合う方で、よく質問もしてくれます。

焦らずゆっくりやっていきましょうね。

新しいメンバーが増えるって、なんだかワクワク。




(画像、おかりしました)
そうそう、向かいのビルがついに取り壊しが終わりました。
工事用のパネルやらがれきやら、まだまだ作業は続くのでしょうが、スタジオからの見晴らしが良くなりました。

新幹線や、五橋横丁がスタジオの窓から見えますよ。

有紀

Posted by saitodance at
14:24
│Comments(0)
2022年01月21日
金曜日
スタジオのお花たちも元気です。

新しい濃い色のシンビジウムが仲間入りしました。
Kさん、いつもありがとうございます。

靴箱の上のお花は先日、アレンジメントでいただいたお花ですが、少し枯れてきた子もいたので花瓶に生け直しました。
うん。みんなかわいい!





今日は金曜日のラテンのクラスでした。

ルンバとチャチャチャをやりました~~。

有紀

Posted by saitodance at
12:53
│Comments(0)
2022年01月20日
向かいのビル

(画像おかりしました)

身体がほっとしています。
スタジオ向かいの伊達の牛タンさんが入っていたビルの取り壊しがはじまって随分たちます。
いつも凄く丁寧な作業をしていて感心します。

取り壊しの工事ってあんなに周りに気を遣って作業するものなのですね。それにいつみても整理整頓されています。

いや~~~、ずごい。

取り壊されているビルは残すところ一階部分の角だけです。

今週中には何もなくなってしまうのかな~~??
なくなったら次は何がたつのだろう??

私としては、緑いっぱいの公園か温泉がいいいな~~~。

有紀

Posted by saitodance at
13:25
│Comments(0)
2022年01月15日
行かなかった
昨日はどんと祭でした。
近所の愛宕神社からは綺麗な鐘の音が聞こえていました。

近所の愛宕神社からは綺麗な鐘の音が聞こえていました。

みんなさんは行きましたか?
私はいうと今年はどんと祭に行きませんでした。寒くて。寒くて。
もう少し暖かい日にゆっくりお参りに行くことにします。
近所に銭湯でもあったらいいのにな~~~。

もう少し暖かい日にゆっくりお参りに行くことにします。

近所に銭湯でもあったらいいのにな~~~。


(画像おかりしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:29
│Comments(0)
2022年01月14日
どんと祭には行きますか?
寒い日が続いています。
今日は今年初の金曜日のグループレッスンの日でした。
レッスン終わって窓を全開にしたら、あまりの寒さにビックリしました。
そうそう、今日はどんと祭ですね。

お仕事終わったらいこうかな。どうしようかな~~~。寒いしな~。
愛宕神社の階段、すごいしな~~~。

今日は今年初の金曜日のグループレッスンの日でした。

レッスン終わって窓を全開にしたら、あまりの寒さにビックリしました。

そうそう、今日はどんと祭ですね。


お仕事終わったらいこうかな。どうしようかな~~~。寒いしな~。
愛宕神社の階段、すごいしな~~~。
寒いしな~~~~。。。



(写真お借りしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:20
│Comments(0)
2022年01月13日
見学ありがとうございます。
昨日、ステキな女性の方が見学にきてくださいました。ありがとうございます。
人生初めての社交ダンスということだったので、キャンペーンをおすすめしました。
「金スマ」の社交ダンスをみて、興味を持ってくださったようです。テレビって凄いな~~。
社交ダンスの世界へようこそ!楽しんでいただけるよに頑張ります。



人生初めての社交ダンスということだったので、キャンペーンをおすすめしました。

「金スマ」の社交ダンスをみて、興味を持ってくださったようです。テレビって凄いな~~。

社交ダンスの世界へようこそ!楽しんでいただけるよに頑張ります。



(画像おかりしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:21
│Comments(0)
2022年01月12日
おいしい青汁
こちら、青汁です。缶からしてステキです。



自宅にある青汁は、粉を溶かして飲むタイプなのですが、こちらの青汁は全く粉っぽくもなく、フルーティーでとっても美味しかったです。
Kさんありがとうございます。残りの青汁も美味しくいただきます。

健康一番!

美味しいもの大好き!

有紀

Posted by saitodance at
12:51
│Comments(0)
2022年01月11日
成人おめでとうございます。
1月10日は成人の日でした。
街で見かけた女性の振り袖姿がとてもステキでした。
成人を迎えられた皆様、おめでとうございます!
仙台駅で、「会いたかった~」と抱き合っている大学生くらいの男性をもみかけました。
なんだかとても微笑ましく、コロナで会えなかったのかな~~?沢山の人が色々我慢をしているんだろうな~。なんて思ったり。
そうそう、かわいい甥っ子には、「有紀ちゃん、オミクロンがおさまったら帰ってきて一緒に遊んでね。僕もう2年待ってるよ。もうすぐ3年になるよ」なんていわれました。
小さい子にとってはきっととても長く感じられる2年です。会えたら何して遊ぼうか。今からワクワクしています。

街で見かけた女性の振り袖姿がとてもステキでした。



仙台駅で、「会いたかった~」と抱き合っている大学生くらいの男性をもみかけました。

なんだかとても微笑ましく、コロナで会えなかったのかな~~?沢山の人が色々我慢をしているんだろうな~。なんて思ったり。
そうそう、かわいい甥っ子には、「有紀ちゃん、オミクロンがおさまったら帰ってきて一緒に遊んでね。僕もう2年待ってるよ。もうすぐ3年になるよ」なんていわれました。

小さい子にとってはきっととても長く感じられる2年です。会えたら何して遊ぼうか。今からワクワクしています。
有紀

Posted by saitodance at
14:05
│Comments(0)
2022年01月07日
1月7日の記事
スタジオの中がお花で溢れているので、長田先生にポーズを撮ってもらいました。

3
2
1
↓



3
2
1
↓
。。。。
楽しそうですね。

有紀

Posted by saitodance at
12:48
│Comments(0)
2022年01月06日
スタジオの中が華やかに!
色々な方にお花をいただき、スタジオの中が華やかになっています。ありがとうございます。





なんだか、写真スポットみたいです!

このお花たちみたいに、華やかな1年にしたいな~~~。

有紀

Posted by saitodance at
13:18
│Comments(0)
2022年01月05日
作ってくれました。
こちらのヒレカツ。

元旦に長田先生が作ってくれました。他にもスープなども。

揚げ物を作ったのは初めてだったらしく、1人台所で一所懸命に作っていました。





しかもちゃんと2度揚げです。

とっても美味しかったです。



今年は長田先生が沢山料理をしてくれると私はとおおおおおっても助かります。

有紀

Posted by saitodance at
13:48
│Comments(0)
2022年01月04日
新年の営業は今日からスタートです!
新年明けましておめでとうございます。



昨年は大変お世話になりありがとうございました。
年末には2年ぶりにクリスマスパーティーを開催することができ、感謝でいっぱいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ダンスを踊って楽しい1年にしましょう。



有紀

Posted by saitodance at
13:05
│Comments(0)