2018年11月30日
年末年始のお知らせ

今日は年末年始のお知らせです。

12月28日(金)~1月3日(木)までスタジオはお休みを頂きます。
どうぞ、よろしくお願いします。

12月24日(祝・月)のクリスマスパーティーの後も、お休みに入るまで通常営業です。
みなさん、是非レッスンにお越しくださいね。

お待ちしております。

有紀

Posted by saitodance at
12:53
│Comments(0)
2018年11月29日
2019年 ユニバーサルグランプリ

こんにちは。
ここ数日、昼間は暖かいですね。

でも、やっぱり夜は寒い。

掛け毛布をだしたのですが、そしたら今度は暑い・・・。

やはり、腹巻きが一番かな。

先日、来年の 「ユニバーサルグランプリ ジャパンオープンダンス選手権大会」の、お知らせが届きました。

競技選手のみなさん、是非参加してください。



所属団体関係なく、日本トップの選手も沢山参加されます。

ものすごい熱気です!



長田組もでるぞ~~~!



頑張るぞ~~~~!



復活だ~~~~!!



有紀

Posted by saitodance at
13:41
│Comments(0)
2018年11月27日
JPCL東北プロダンスフェスティバルin弘前 でした。
今日もいいお天気。皆さん、お元気ですか?
先日の日曜日、11月25日青森県にて「JPCL東北プロダンスフェスティバルin弘前」が開催されました。
このパーティーは青森県、秋田県、宮城県の3県で毎年順番に開催しています。
そして今回は青森県でした。
宮城県からも素敵なレディーが2名参加してくださいました。
遠い所、ありがとうございました。



先日の日曜日、11月25日青森県にて「JPCL東北プロダンスフェスティバルin弘前」が開催されました。

このパーティーは青森県、秋田県、宮城県の3県で毎年順番に開催しています。
そして今回は青森県でした。
宮城県からも素敵なレディーが2名参加してくださいました。
遠い所、ありがとうございました。



パーティーには総勢120名ほどの方が参加してくださいました。

ダンスタイムはもちろん、ミックスコンペや、お楽しみ抽選会などなど楽しい企画が盛りだくさん行われました。
パーティーは3時間でしたが楽しんでいただけたでしょうか??
私はというと、緊張しました。私のおぼつかない男性役にフォローしてくださいました女性の方々、誠にありがとうございました。

そして、ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
来年は宮城県で開催いたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

パーティーは無事に終わり、私たちは、次の会場へ。



鍋を囲んでの打ち上げです。
東北の先生方みんなでお酒をかわすのは、年に1度のこの時だけです。
みんな楽しい方ばかりで、大好きな先輩ばかりです。



沢山のんで食べて、最後にパチリ




このあとは、お決まりのカラオケへ。

あまりにエネルギッシュすぎて、写真はお見せできません。。

ちなみに私はおにぎりのかぶり物をかぶって歌いました。
暑かった~~~。

有紀

Posted by saitodance at
14:53
│Comments(0)
2018年11月25日
麗ちゃん、松野君、文実ちゃん


日曜日に東北大学で開催される
大会の応援に駆けつけた
今年卒業した
千葉麗ちゃんと松野君文実ちゃんカップルが
お顔を見せてくれました。
麗ちゃんと文実ちゃんは関東で就職
社会人として頑張ってるんですね!
ちょっとの間にとっても大人びて
素敵な女性になりました。
それぞれ自分の興味ある世界に入って
充実している様子
安心しました。
松野君と文実ちゃんとは祥子さんの公演参加のためお会いできず残念!
松野君は大学院での勉強頑張ってね!
とても優秀なあなたに
レッスンで
頭悪いんじゃないの!!と
連発した日々が
懐かしく楽しい思い出です。
みんなダンス続けてね〜☆☆☆
必ずまた顔をだすように!d( ̄  ̄)
佳代子
Posted by saitodance at
08:56
│Comments(0)
2018年11月24日
祥子さんの月夜語り

11月23日満月の夜
名取市文化会館にて
渡辺祥子さんの
月夜語りの会がありました。
(渡辺祥子さんには25年に渡り
サマーパーティーの司会を務めて頂いています)
あさひ〜名取老女の物語
世阿弥の能にも描かれている「名取老女」は
実在の人物
名取の地に熊野三社を勧請したと伝わっています。
名取老女の物語というファンタジーとして
語られた月夜語り
感動が全身を包み
あさひの気持ちを我が事のように感じ
涙が流れました。。。
是非ぜひ長く語り続けていただきたいです。
生徒さん、友人、家族と参加して
公演終わりにみんなで記念写真!
祥子さんこれからもどうぞよろしくお願いいたします。
益々のご活躍を!
公演が終了し外に出たら
煌々と輝く満月が美しく
またまた涙が溢れそうになりました。

佳代子
Posted by saitodance at
22:43
│Comments(0)
2018年11月21日
11月23日(金・祝)は、通常営業です。
皆様、11月23日(金・祝)は、勤労感謝の日ですが、サイトウダンスアカデミーは通常営業ですよ。
金曜日の生徒の皆様、いつも通りにお待ちしておりますね。
勤労感謝の日ってなんだろう??
と思い調べてみたら、なんと。。。



金曜日の生徒の皆様、いつも通りにお待ちしておりますね。

勤労感謝の日ってなんだろう??

と思い調べてみたら、なんと。。。

「実はこの11月23日という日は元々「勤労感謝の日」でなく「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれる祭日で、非常に重要な宮中祭祀が行な
われる日でした。
この新嘗祭とは天皇が日本国民を代表し、五穀豊穣(豊作であること)そして命の糧を授けて頂いたことに対する神への感謝を捧げるた
めの祭り、つまり日本の収穫祭なのです。」
との事です。

知らなかった。。
とても、大切な日ではありませんか。。。
毎日のように塩おにぎりを食べている私。





自然の恵みに感謝。

作ってくださるみなさんに感謝。

瑞穂の国。

今日も美味しく塩おにぎりいただきます。





感謝。

有紀

Posted by saitodance at
13:21
│Comments(0)
2018年11月20日
サタデーナイトダンスパーティーでした。
11月17日(土)は、スタジオでサタデーナイトダンスパーティーでした。
寒い中、沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました。


寒い中、沢山の方にお越しいただき誠にありがとうございました。

今回は特に、初めましての方が沢山来てくださり、とても嬉しかったです。

初めての方に、「毎月このパーティーはやっているのですか?」と聞かれました。
サタデーナイトダンスパーティーは、数ヶ月に1回のペースでさせていただいています。
次回は、来年です。1月かな?2月かな?



決まり次第、またお知らせさせていただきますね。

今回のダンスパーティーはジャンケンで勝った方が、先生方と1組ずつ皆様の前で踊るという時間をいただきました!

ジャンケンで勝たれた方、おめでとうございます!

みなさんの前で緊張しましたね~~。
残念ながら、このときの写真はありません。

すみません。

斎藤先生と、佳代子先生のスペシャルワンポイントレッスン!もありました

ホールドの作り方と、CBMをレッスンしていただきましたよ。

詳しくは内緒です。

お越しいただいた皆様だけの特別レッスンでした。
皆様、普段の踊りに是非、取り入れてみてくださいね。

最後のお写真は斎藤先生とKさんの笑顔で!





んんんんん~~~。
いい笑顔!!



皆さん、大変お疲れ様でした!

また是非、いらしてくださいね。

ありがとうございました。

有紀

Posted by saitodance at
13:52
│Comments(0)
2018年11月13日
11月17日(土)はサタデーナイトダンスパーティー
今週は、久しぶりのサタデーナイトダンスパティーです!
サタデーナイトダンスパーティー
H30 11月 17日(土) 19時~21時
サイトウダンスアカデミーにて (022-214-2014)
1000円
JCF会員の先生方がお相手いたします。


今回のサタデーナイトは、ダンスタイムの他にもしかしたら、何か???あるかも??

サタデーナイトダンスパティーでは、6種類の種目の音楽を流しています。

ワルツ・ タンゴ・ スローフォックストロット(ブルース)・ クイック(ジルバ)・ ルンバ・ チャチャチャ です。

全部の種目を踊れる方はもちろん、この中の2種目なら、という方でも大丈夫です。

様々なダンス歴の方にダンスタイムを楽しんでいただけたらと思います。

スタジオのテーブルの上には、ささやかですが、ソフトドリンクとお菓子を用意しています。
音楽はほぼ2時間、流れ続けていますので休み休み踊ってくださいね。






お気軽にお越しくださいませ。

有紀

Posted by saitodance at
13:34
│Comments(0)
2018年11月10日
2018年、クリスマスパーティーのお知らせです。
昨日は一日雨でしたね。
夜は霧が出ていて、美しいな~と部屋から眺めていました。

今年も仙台国際ホテル(2階 平成の間)にて、16:00~20:30にて開催いたします。
ミニデモンストレーションや、ダンスタイム・プレゼント抽選・カラオケダンスタイム などなど楽しい企画がいっぱいです。
皆様、楽しみにしていてくださいね。


また、ミニデモンストレーションに出演されます生徒様も募集しております。
1曲、1分半。ちょっとだけおしゃれをして(ドレスは着ません)先生と一緒にダンスを披露してみませんか?

是非今年のレッスンの成果を発表してみましょう。
ご興味のある方は、先生に直接聞いてみてくださいね。

夜は霧が出ていて、美しいな~と部屋から眺めていました。

今日は12月24日(月・祝)のクリスマスパーティーのお知らせです。

今年も仙台国際ホテル(2階 平成の間)にて、16:00~20:30にて開催いたします。

ミニデモンストレーションや、ダンスタイム・プレゼント抽選・カラオケダンスタイム などなど楽しい企画がいっぱいです。
皆様、楽しみにしていてくださいね。



また、ミニデモンストレーションに出演されます生徒様も募集しております。

1曲、1分半。ちょっとだけおしゃれをして(ドレスは着ません)先生と一緒にダンスを披露してみませんか?


是非今年のレッスンの成果を発表してみましょう。
ご興味のある方は、先生に直接聞いてみてくださいね。

みんなで楽しい時間を過ごしましょう。





有紀

Posted by saitodance at
14:09
│Comments(0)
2018年11月09日
おめでとうございます。
優勝おめでとうございます!



先日のJCF青森の大会にて選手権優勝された、佐藤功・明美さんカップルが優勝ケーキ(お菓子)をもってきてくださいました。

リンゴフレークチョコでした。ご馳走様でした。



優勝ケーキ(お菓子)など、私は必ず頂いておりますよ。

甘い物を見ると、「きゃ~ いけないわ」と言いながら、笑顔でいただいております。

今日、午前中のレッスンで、先生は体型とか気にしているのですか?と、聞かれました。
一応気にはしています。あまり増えると、踊りにくいし、衣装が入らなくなっちゃうし。
だけど、なんでも美味しくいただきます。
ダイエット中だからこれは食べない。なんて事はないです。だってそんなのさみしいじゃないですか。

ただ、「これは、本当に今食べたい??口がさみしいだけじゃない?体が疲れているから、あっさりした物のほうがいいのでは」
という感じに自分に聞いたりはしてます。あ、しない時もあります。

踊るもの幸せ。

食べるもの幸せ。

幸せいっぱい!

有紀

Posted by saitodance at
12:39
│Comments(0)
2018年11月08日
ねんりんピック

富山県にて、ねんりんピックが開催されました。



ねんりんピック、色々な種目があるのですね!
健康麻雀や、弓道・マラソン・囲碁・剣道・ボーリングなどまだまだ沢山の種目が開催されたようです。

その中には、もちろん社交ダンス(スポーツダンス)もあります!!

我が、サイトウダンスアカデミーからは、千葉さんカップル・佐久田さんカップル・野田さんカップル・鎌田さんカップルが出場されました!!




結果は!!

準決勝までいかれたそうです!
おめでとうございます!!

そして、お土産までありがとうございます!

美味しいスウィートポテト、ありがとうございました。

次のレッスンの時、お土産話しも聞かせてくださいね。

大変お疲れ様でした。

有紀

Posted by saitodance at
13:52
│Comments(0)
2018年11月07日
おめでとうございます!

こんにちは。

小島さん・若井さんカップルが先日の競技会で決勝を決められ、B級昇級が決定されました!





おめでとうございます!





来年の春からはB級ですね。

益々パワーアップして踊ってくださいね。

今年は特に沢山のカップルが決勝進出や、昇級を決められ私たちもとても嬉しいです!





選手の皆さんは、今年の競技会はそろそろ終わりでしょうか?
12月にフェスティバルがある地域もありますね。
最後まで頑張ってください!

私も頑張ります!

有紀

Posted by saitodance at
13:24
│Comments(0)
2018年11月05日
JCF青森大会でした

11月4日はJCF青森大会でした。
伊藤先生カップルと一緒に
片道4時間のドライブ
紅葉はピークを過ぎていましたが
ほぼ黄色一色の世界は青空に映えて
とっても綺麗でした。

アマ部門に出場の
佐藤功、明美組が優勝!
南舘盛雄、金野有希子組が準優勝!で
1.2フィニッシュ
おめでとうございます㊗️
ピコ太郎さんと記念にパチリ!
伊藤先生カップルは2年ぶりの青森大会出場で、
元気に踊る姿を見て頂くことがことが出来ました。
私達も一年ぶりの青森で楽しく踊ることが出来ました。
コンペ直前、軽く動いてみた時に、
正志先生がどう?
とってもスムーズに動けたので
いいね!といいましたら
開眼した!と。
実に過去最高にスムーズなスピンが出来た気がします。
開眼!大歓迎です!
帰り道みんなで、
青森に来た時はいつも寄る
なんでも美味しいレストランで
お腹いっぱい食べて幸せでした。
8人全員違うメニュー選んじゃって
ごめんなさい!
思い出の青森になるかな☆
Posted by saitodance at
09:21
│Comments(0)
2018年11月01日
波のりサーフィン

波のりサーフィン風。


こちらのサーフィン、なかなかバランスが難しのです。
理由は。
↓ ↓ ↓

足裏マッサージ機。
正式名はわかりまんが、私は「コロコロ」と言っています。
夏頃から使っています。
電源を入れたらボコボコしたローラーが回る仕組みです。
始めの頃は、ローラを回して足を乗せるだけで痛かったのですが、最近は足裏がほぐれてきて痛みがずいぶん減りました。

ベテランさんは、このローラーの上に立てれると聞いていました。(いや、痛くてそんなの無理でしょ~~~。)

ならば、私もチャレンジ!
なんとか立てれました。が、ボコボコが痛くて、腰がひけます。

結果、波のりサーフィン風。

そのうち、まっすぐ立てれるようになるのかな??
有紀

Posted by saitodance at
13:44
│Comments(0)