QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
saitodance

2014年11月25日

JPCL東北パーティーin 秋田

1124(月)祝日の昨日秋田市にて

JPCL東北のパーティーが開催されました。

寒い毎日が続く中、晴天に恵まれた暖かい一日で

たくさんの秋田のダンスファンの皆様にご参加頂きました。

ありがたい事に仙台からも三名ご参加くださいました。

JPCL東北はJCFの主催するダンス競技会に出場しているプロ選手達で結成している選手会

JCFの競技会にご出場下さっているアマチュア選手や、応援して下さる皆様に

日頃の感謝を込めて開いているパーティーで、各県持ち回りで毎年一回開催しています。

たっぷりのダンスタイム
プロアマミックスコンペ
JPCL会員によるダンスショーetc.

宮城県からは
伊藤組、上原組、長田組、斎藤組 全員参加でした。

夜は年一回の懇親会
市内の温泉施設に移動
あったかい温泉にゆっくり浸かり
秋田名物 だまこ鍋(きりたんぽのお団子バージョン)や美味しいお料理を堪能し

カラオケでおおいに盛り上がりました。

カラオケスターは秋田の岩谷先生!!まるで矢沢永吉

弘前の工藤先生の山本譲二も超いけてます。

もちろん夜中までダンス談義が続きました。

ご準備頂いた秋田の先生方大変お世話様てした。

来年は弘前での開催です。


  


Posted by saitodance at 21:45Comments(0)

2014年11月17日

百獣の王といえども…

今日は札幌に立ち寄り

北海道神宮にお参り

丸山公園の自然林を散策

丸山動物園を見学しました。

このライオンカップル仲むつまじくスリスリしていた

と思ったら

メスライオンが雄ライオンの顔をパンチ

雄はしぶしぶベッドをメスライオンに明け渡しました。

後ろの方で満足げにベッドに横たわるメスライオンでした……( ´艸`)


なかなか見られない面白い光景を見て動物園を後にし


近くのジンギスカンレストランでお腹いっぱいランチを食べて大満足☆☆☆

皆様にはとても言えない珍道中もありでしたが

無事に仙台に帰ってまいりました。




  


Posted by saitodance at 21:11Comments(0)

2014年11月17日

1116JCFカップin 室蘭

1116北海道は室蘭市体育館にて

JCFカップが開催されました。

一枚目の写真は山本千恵子先生と天野京子先生と記念にパチリ!!

長田カップルはライジングラテンで4位に入賞しました☆

私達斎藤カップルはボールルーム選手権で準決勝まで踊らせて頂きました☆

今年最後のコンペを楽しく元気に踊れて締めくくる事が出来ました。

正敏先生からドーピング疑惑をかけられましたが

無実です。

試合前日から北海道の海の幸を堪能しました。

(☆。☆)(*^o^*)(*⌒▽⌒*)(*´∀`)

  


Posted by saitodance at 11:26Comments(0)

2014年11月14日

雁月

石巻からレッスンにいらしている生徒さんから頂きました……雁月

「なつかしいすぺ!!」

(☆。☆)懐かしいもなにも

子供の頃大好きで

この世の中で一番美味しいものだと思っていました

むちょ〜とした歯ごたえ
ほのぼのとした優しい甘さ
上にのったくるみの香ばしさ


幼い頃家族総出の稲刈りや田植え作業のお茶タイムに登場したお菓子

雁月が食べたくてお手伝いしていたくらい

今でも余韻を引きずって

すあま、ういろう系には目がないのです

食べ物って不思議ですね

お茶と一緒に一口頂いて目を瞑れば

父のくわえ煙草と
刈り取った稲の匂いがしてきます



  


Posted by saitodance at 12:37Comments(0)

2014年11月09日

JCF青森大会

1109(日)はJCFの青森大会でした。

曇り空でしたがまずまずのお天気に恵まれました。

青森の霊峰岩木山

いわてが誇る岩手富士岩手山

両山とも堂々たるお姿を見せて下さいました。


競技の結果はアマチュア選手権はボールルーム、ラテン共
南舘、金野組が優勝
B級ボールルームはイトウダンスの阿部組優勝と

宮城県から出場の二組が
大活躍でした。


プロライジングボールルームは
長田組優勝、上原組2位

プロラテン選手権は残念ながら

東京から出場の選手にさらわれてしまいました。

プロ選手権ボールルームは

風邪で練習不足でしたが斎藤組が優勝させて頂きました。

不出来ながらオナーダンスにアンコールまで頂きとても嬉しかったです。

青森の皆様いつも暖かい応援ありがとうございます

……大病を乗り越えて今日久しぶりにコンペに復帰した方

同じく大手術をして退院したばかりなのに応援に来て下さった方

皆様にお声をかけて頂きダンスに向ける情熱を語って頂くと

私達こそもっと頑張らねばと励まされます。

青森はこれから冬に向かって厳しい季節になりますが

皆様どうぞお元気にお過ごしくださいね(*⌒▽⌒*)

  


Posted by saitodance at 22:12Comments(0)

2014年11月08日

美しすぎる

最近の美しすぎるもの


☆〜昨日の満月〜☆

…身も心も洗われるような神々しい月の光


☆〜今朝の彩雲〜☆

…肉眼ではピンクとブルーに染まって息をのむ美しさでした


☆〜五橋公園のイチョウの木〜☆

…鮮やかな黄色が青空に映えてすがすがしい
  


Posted by saitodance at 22:44Comments(0)

2014年11月07日

究極の

究極のぷるんぷるん

きな粉に包まれたほのかな甘み

一口で超幸せ〜〜☆☆☆

今日わざわざ

このわらび餅を

天童まで出向いて手に入れて来てくれたKさん

ごちそうさまでした〜☆☆


  


Posted by saitodance at 00:33Comments(0)

2014年11月04日

天渦女命☆大神

佳澄画伯の最新作ご紹介

「天渦女命☆大神」


天の渦

地の渦

母なる地球の

命の渦

宮もちて光り生み

光り渦なり


…∞開光開闢∞…



〜ひかりの森☆
火素水〜
  


Posted by saitodance at 21:41Comments(0)