QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
saitodance

2016年06月30日

今週サタデーナイト!

702今週土曜日は
サタデーナイトダンスパーティーです。
お友達お誘い合わせの上
皆さんでご参加くださいませ!

7月2日(土)19時〜
参加費\1000

スタッフ一同お待ちしております。

  


Posted by saitodance at 14:57Comments(0)

2016年06月28日

釈迦涅槃像と☆




正志先生の頭の上にお釈迦様が
おやすみになられている
ようではありませんか☆☆☆


八幡から博多へ向かう途中で
偶然見つけた
ブロンズ製では世界一大きい涅槃像のある
(全長41m.高さ11m.重さ300t)
南蔵院というお寺に立ち寄りました。

お釈迦様の胎内に入ることが出来るんです。

なんと!胸の辺りに
お釈迦様、阿難様、目連様三尊者の
仏舎利が納められており
間近でお参りすることが出来ました。

さらに足下は四国八十八ケ所の
御聖地のお砂

つまり八十八ケ所の御聖地参りをしたと同じことになると……☆

全く知らなかったのに
有り難すぎる
偶然の立ち寄りが出来たのは

最寄り駅である
城戸南蔵院前駅で
外人さんが数人
乗り込んで来てくれたからです。


ここ何?
私のアンテナがたちました!!!


三駅ほど進んでから
戻ろうということになり
いざ!

こういうことにはなぜか
意気投合はやっ!

お寺に到着したころから
雨がポツポツと降り出し
涅槃像の前では優しいシャワーのような雨に。

胎内に入る頃にはザーザー降り

お参りを終えて
駅にたどり着いたころには
またポツポツになっていました。

まあ無理して頑張っているし、

お釈迦様が優しく
色々なものを
洗い流してくださったのかなと。

ありがとうございます☆
ありがとうございます☆
ありがとうございます☆














iPhoneから送信
  


Posted by saitodance at 17:33Comments(0)

2016年06月27日

JCFカップin 北九州




726(日)はJCFカップが
北九州の八幡で開催されました。

熊本の大災害があって
間もない開催にもかかわらず
九州全土から観客の皆さん
大勢参加されて

選手も日本全国から集い
大変華やかな大会でした。

九州の応援は
仙台の盛大な応援も
負けるかと思うほど
熱〜い声援!!!


一生懸命踊りましたが
予選敗退!
私達を目標に
頑張っているなどと言ってくださる
選手もいて
その気になって
少し元気を取り戻しました。

プロボールルームは庄司組
プロラテンは渡辺組の優勝に
たくさんの拍手がおくられていました。

打ち上げ終了後は
選手会の全国会議に出席し
長〜い1日が修了しました。



  


Posted by saitodance at 13:53Comments(0)

2016年06月26日

北九州にきてます!








JCFカップ出場のため
北九州にきています。

写メ1枚目は仙台空港にて…☆
守護についてくれる
龍神の眼か?


前日早目に仙台を発ち
午後には北九州に入りました。

お天気も良かったので
小倉城界隈を散策しました。


小倉商店街をぶらり

仙台の一番町通りと
国分町通りをミックスしたような
アーケードが縦横に通っていて
とっても賑わっていました。

ふぐのコース堪能
いいおだしが出て
最後の雑炊が絶品でした☆

外に出たら
歓迎(!)の夕陽が燃えるようでした。

パソコントラブルで
しばらくお休みしましたが
大丈夫なことを祈って
アップしてみます(*^o^*)






  


Posted by saitodance at 21:09Comments(1)

2016年06月11日

ブログお休みします

いつもブログを
見てくださり
ありがとうございます。

パソコンの
調子が悪く
iPhoneからの
送信が変身
してしまいます。

大目に
みていただきながら
やってきましたが

しばらく
回復するまで
お休みします。


よろしくお願いいたします。
  


Posted by saitodance at 22:19Comments(0)

2016年06月10日

ごめんなさい!

相変わらず

文章がメチャクチャに
なっていますが
ログインも出来ない状態で
直せません。


想像力最大限発揮して
お付き合い下さい。m(_ _)m

  


Posted by saitodance at 17:19Comments(0)

2016年06月10日

おとうさ〜ん☆




おとうさ〜ん!
おとうさんが植えてくれた
金糸梅が
今年も綺麗に咲きました。

おとうさんは
スタジオオープンの頃から
熱心にレッスンしてくださった
生徒さんの愛称です。

勝又さんと仰るご夫妻で
お二人はお互いに
おとうさん、あかあさんと
呼びあっていたので
そのまま便乗して
呼んでいました。

とっても可愛がってくださって
八幡平の温泉付き別荘に
何回もご招待いただき、

のんびりお風呂にはいったり
お散歩したり
ほっとするひとときを
過ごさせていただきました。


私達にとっての
初めてのブラックプールにも
ご一緒しましたね。

とっても寒い年で
5月の末だというのに
真冬並みの分厚い防寒着を
あわてて買いましたっけ。

ロマンスグレーの
素敵なおとうさんは
2年ほど前に天国に
行ってしまいましたが、

きっと、可愛いいおかあさんが
元気に過ごせるように
見守ってくださっていますね。

初夏、リビングの目の前に
金糸梅が満開になると
おとうさんが一生懸命
植えてくれている姿を
思い出します。

やさしい思い出をたくさん
ありがとうございます☆( ; ; )☆






  


Posted by saitodance at 17:12Comments(0)

2016年06月08日

凄し!腱引き!


背中の丸っこさが
可愛いい友人
久しぶりに会って

腱引きせてもらいましたら
丸っこくなくなり
凛としてかっこよくなりました。

姿勢って、
こんなにも印象えるんですね!

デザイナーであり
スピリチュアルセラピストの彼女
本の出版が一気に
3冊も決まったそうで

背中を丸くしている場合ではなく
翼を大きく開いて
翔び立つ時だったのですね〜☆☆☆


  


Posted by saitodance at 01:48Comments(0)

2016年06月06日

平原綾香コンサート






506練習会のあと
駆けつけたのは
待っていた平原綾香の
コンサート!!!

写真は会場前のツアートラック

2枚目はコンサート中の
スマホタイム
わざわざ撮影用に
ポーズをとっている
お茶目なA-ya

「うふふ〜ただいま〜」
で始まったコンサート

圧巻の歌声を披露したかと
思えば
囁くように優しく語り歌い
千変万化の表情を
見せるA-yaにLOVEloveでした


女神のように神々しく
仲のいい友達みたいにふつう

楽しく笑いながら語りかけ
泣きながらひとに寄り添い
一人で苦しんだ姿も隠さず

生な平原綾香を身近に
感じさせてくれた
感動のコンサートでした。

……正志先生は
練習会に力を使い果したのか
後半ガクッと首が垂れてましたが

あの大音量の中で寝れるって
ある意味凄い!!………^^;


  


Posted by saitodance at 18:49Comments(0)

2016年06月06日

SDA選手会練習会






605(日)はSDA選手会の
練習会でした。

午前中は正志先生のレクチャー

おかあさんの手づくりお弁当
のような
美味しいお弁当タイムを挟んで

午後は練習会という流れでした。

今回は全種目通してのテーマ

[バランスを前に保つ]

羽生結弦くんをイメージして
練習しました。

男子が屋根になるほど
女子の上にいるようにすると

男子のシェイプは際立ち
なおかつ
カップルバランスが保たれて
スムーズなムーブメントが
見られました。

練習会の成果を活かし
グッドルッキング、
力強い、スムーズなダンスで

前期後半のコンペ
選手皆さんのご活躍を
期待しています☆☆☆

がんばれ〜〜*\(^o^)/*


  


Posted by saitodance at 01:03Comments(0)

2016年06月05日

薔薇〜バラ〜☆☆☆









香りとどけ〜☆

生徒さん方の
お庭に咲いた
美しい薔薇の花々

スタジオに飾らせて頂き
ありがとうござぃす。

同じ空間と
思えない程
優雅です☆☆☆


このところの
一年で一番過ごしやすい気候
さわやかな風と
薔薇の季節

存分に
味あわせて頂いています☆☆





  


Posted by saitodance at 01:08Comments(0)

2016年06月03日

人生のお手本

生徒さんのNさん
可愛いかっこいい女性

70代後半とお見受けします
現役ベテラン女子事務員
パソコンもバリバリこなします。

趣味はダンスと三味線
ダンスは全ての種目
おしゃべりしながらでも
サラサラとフォロー出来る
超ベテラン

8時就寝
3時に目覚め
4時起床
庭の草散り
ご飯の用意
お弁当を作って
出勤するのだそうです。

豪華な手作り弁当を
何度もご馳走になりました。

手先も器用で今日も
手作りのかわいいポーチを
見せてくださいました。


ポックリいきたいけど
みんなに
御礼をいう時間が
1日だけもらえたら
最高☆ と

行動も
考えていることも
きっぱり☆

いつもちゃんと
自分が真ん中にあって

嬉しかったこと
ひどい目にあったこと
不意に負ってしまったケガ
全部楽しい話しにし

周りのみんなと分かち合って

人生のステキお手本☆☆☆








iPhoneから送信
  


Posted by saitodance at 09:31Comments(0)