2013年04月29日
ワイルドでしょう(^_-)


鳴子の荒雄川神社に行って来ました。
清らかな空気のいい神社でした。
御祭神を聞きましたら、
大物忌神……との事
???
千と千尋の神隠しをイメージしてしまいました。
すぐ後ろを綺麗な川が流れていたので、瀬織津姫に違いないと感じました。☆☆
川に降りるところでふきのとうを沢山採ってきて夕飯はふきのとうの天ぷらにしました。
美味しかったです。
ワイルドでしょう。(*^_ ’)
Posted by saitodance at
02:35
│Comments(0)
2013年04月25日
ドラム缶だって〜 〇〜

「先生……私ドラム缶だから重くて大変でしょ……」
Kさん ドラム缶の移動方法は? へりで回転させるよね(^-^)
「へり……で?」
とたんに、正志先生とKさんはスイスイと軽やかにスローを踊り出したのでした。
おお〜〜〜!!!
みんなこっち来て見て と正志先生
なんと!!!窓の向こう側、向かいのピルの工事現場で今まさにドラム缶をトラックの荷台に転がして並べている最中でした。
おじさんひとりで軽々とね
みんな一斉に
な〜〜るほど〜
でした。☆☆☆
Posted by saitodance at
17:55
│Comments(0)
2013年04月24日
瀬織津姫神NO.2

ひとり地震だつたそうです。
本当の地震が来たと思ったそうです。
わたしも主人も全然感じませんでした。
違う次元を行ったり来たりするとおこる事があるそうです。
外見は普通に弾いているように見えたのに不思議ですね☆☆
ヤンズさんのハレラマブログに掲載されています。
前回と同じく佳澄さんの絵の展示をして頂きましてこちらも大好評でした。
新しく姫の絵のご注文を下さった方がいて、ほやほやの絵をご好意で展示させて頂きました。
あまりにも素敵な絵とメッセージなので皆様にご覧頂きたく、再びご了解頂き掲載させて頂きます。
私のダンスの男性の生徒さんです。
ご縁ありがたく…………感動しました。
-------------☆-------------------------
なにも持たなくて よいのです
なにも成さなくて よいのです
たくさんの時・・・
たくさんの想い
人生という時の中・・・
たくさんの御苦労を おかけ致しました
貴方様が生まれ
生きて
今・・・在ること
その御魂の光
神の光りの如く
------------☆------------------------
Posted by saitodance at
13:19
│Comments(1)
2013年04月23日
幸せの瀬織津姫講座中級&ピアノライブ終了☆☆☆



出席者の七割の方に懇親会にもご出席頂きました。
会の始めから懇親会の最後まで出席者の方々の心がヤンズさんと一つになり楽しい優しい幸せのエネルギーにまるまる包まれた素晴らしい会でした。
ノリノリのトークと姫とともに魂の演奏を聴かせて下さったヤンズさん、県内外からご参加下さった皆様に心から御礼申し上げます。m(__)m
前日は大きな日輪虹が出ました。
当日は朝から4月も後半だというのに特大ぼた雪が乱舞しました。
ヤンズさん歓迎準備万端☆☆☆☆☆
私達にとってはただただ楽しく幸せな時間でしたが、
ヤンズさんは大変な事になっていたようです。(^_-)
(◎-◎;)最初の一曲目ヤンズさんはこのようなお顔でピアノを弾き始めました。
ご本人からご報告があるかどうか………?
Posted by saitodance at
19:44
│Comments(1)
2013年04月19日
やっぱり(^.^)b

こういっては大変失礼ながらいつも実力以上の好成績をあげていてご家族皆様とっても幸せ。
判明☆彡
地元の八幡様のお掃除やらお世話をしていて、お参りを欠かさないとの事。
やっぱり神様だって心を常に向けてくれる人を応援したくなるんでしょうね。
(^^)v
私達カップルもラッキーすぎるけど、やっぱり神様大好きですもの。☆☆☆☆☆
今週の日曜日421山水さんの瀬織津姫講座中級があります。
実は八幡様にお祀りされている比売大神(宗像三女神)は瀬織津姫と聞いています。
技芸と財運の神様弁財天様も瀬織津姫のひとつの側面なのだそうです。
明後日の日曜日
なごみの古民家びすた〜りにて
15時半〜17時半
姫にとっても愛されている山水さんの楽しいトーク&ピアノライブで
姫の厳しい中にも清らかで優しいエネルギーに触れてみませんか(☆。☆)
まだお席に少し余裕があります。
☆彡〜☆彡〜☆彡〜☆彡〜☆彡〜☆彡
Posted by saitodance at
12:35
│Comments(1)
2013年04月17日
エステサロンおかあさん☆

大きい仕事をして頑張った後は
大好きなバニラアイスクリームを食べて身も心もとろとろして
エステおかあさんにエステをしてもらいます。
おかあさんのエステはお肌がピカピカになるのはもちろん
心の凝りがほぐれ心底リラックスします。
おひさまみたいな笑顔で迎えてくれて、何でも聞いてくれ、落ち込んでいるときは、元気の出し方を教えてくれます。
ご実家が大変歴史のある修験道に纏わる神社だそうで、その技からくるのか大変な懐の深さ………☆
私が携帯電話だったら充電器みたいかなぁ〜〜〜☆
とってもありがたい存在です。
超お薦め
《エステサロンおかあさん》
仙台市土樋マンションファラオ1階
022(227)8655
Posted by saitodance at
20:04
│Comments(0)
2013年04月17日
414JCF全宮城御礼☆☆☆

出場下さった選手の皆様、精一杯の応援を送って下さった皆様、運営に携わったスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。m(__)m
東部から大塚組、樋口組、小平組の参戦を得て、大会が一段と華やかにパワーアップしました。
それと全体的にアマチュア選手の皆さんのレベルがアップしていると感じました。
オナーダンスも各優勝者が堂々とこなして拍手喝采を受けて感動的でした。
結果はニュースをご参照下さい。
私達カップルは皆様の盛大な応援のお陰様で準優勝する事が出来ました。
調子は今一つでしたが、精一杯踊らせて頂きました。\(^_^ )( ^_^)/
審査員の先生方を新幹線にお送りした後、
実はこの4月14日は私達の結婚記念日でしたので、新たに感じた課題など反省会をしながら近くのホテルのバーで乾杯
(^^)/▽☆▽\(^^)
ささやかな記念日のお祝いをしました。
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
Posted by saitodance at
02:11
│Comments(0)
2013年04月12日
414JCF全宮城

JCF全宮城ダンス選手権大会が開催されます。
ブロラテン部門にはJCFラテンチャンピオン大塚、安斎組
ボールルーム部門にはJCFファイナリスト樋口、柴田 組、小平組の出場が予定されています。
パワー溢れるエネルギッシュなダンスをお楽しみに!!!
生徒達も私達も精一杯自分たちのダンスが出来るように頑張りますので皆様応援どうぞよろしくお願いします\(^O^)/
Posted by saitodance at
14:01
│Comments(0)
2013年04月11日
きょうの先生は縄文の女神様☆☆☆

山形からレッスンに通って下さっているUさんが持って来て見せて下さいました。
八頭身の美しい容姿からいつのまにか縄文の女神と呼ばれるようになったとか。
本物は身長40cmほどあり日本最大の土偶で平成24年に国宝に指定されたそうです。
それにしてもこの優美にしてどっしりとした立ち姿はお手本にしたいものです。(☆。☆)
そういえば師匠の山本千恵子先生の立ち姿にそっくり!!!
縄文時代中期4500年前のものだそうです。
瀬織津姫も縄文の女神。
清流に育まれた豊かな自然のなかでどのような暮らしだったのでしょうか……☆
縄文の女神様がお揃いでこの時代に脚光を浴びているのは
大切なメッセージを私達に投げ掛けて下さっているような気がします。(*^_^*)
Posted by saitodance at
18:23
│Comments(0)
2013年04月09日
JJ!!


DNAが変わっちゃったみたいにハートシェイプ化が止まらないシルクジャスミンちゃん………
最近なんか変に鉢の周りの床がべとべとするのでよく見てみると
あちこちの葉っぱにしずくのようなものがついていて
それが床に垂れるらしいのです。
例によってなめてみると(☆。☆)あま〜〜〜い
以前シンビジュームが咲き乱れた時も蜜のような甘いしずくが沢山出た事がありましたが、
このジャスミンのような花を付けない木も蜜を出すのでしょうか?
十数年見てきて始めてなので…………
(・・?)JJ!!
どなたか詳しい方いませんか?
Posted by saitodance at
16:32
│Comments(0)
2013年04月09日
信行先生25周年おめでとうございます。☆☆


サトウノブユキダンススクールの25周年記念パーティーが盛大におこなわれました。
アマデモにご出演頂いた池野さん、女性らしい魅力に溢れたスローでした。
応援でご出席下さった皆様、ご協力並びに豪華な花束をありがとうございました☆☆
私達は皆様のご声援のお陰で楽しく、魂を込めてタンゴを踊らせて頂きました。♪^ー^)人(^ー^♪
なかなかお会い出来ないJBDFの先生方や懐かしい方々にたくさんお会いする事が出来てとても楽しい1日でした。
皆様大変お世話になりありがとうございましたm(__)m
Posted by saitodance at
02:12
│Comments(0)