2022年08月31日
お知らせ
2022年、サイトウダンスアカデミーのクリスマスパーティーの日程が決定しました。
日時:令和4年12月25日(日)
会場:ホテル江陽(鳳凰の間)
時間:14:00~19:00(予定)
です。
会員の皆様には是非、ご参加の程 よろしくお願いいたします。
また、ミニデモンストレーションとソロデモンストレーションの出演者を募集中です。
デモンストレーションに出演してみたいけれど、ちょっと緊張するな~。
という方にはミニデモンストレーションをオススメします。
踊る時間は1分半ほど。衣装はお手持ちのワンピースなどで参加いただけます。
ソロデモンストレーションは2分半ほどの音楽になります。
こちらはドレスをきてのご出演になります。
12月のパーティーまで4ヶ月!これから、デモンストレーションに向けて頑張ってみませんか?
詳細は、各担当教師までお願いいたします。

日時:令和4年12月25日(日)
会場:ホテル江陽(鳳凰の間)
時間:14:00~19:00(予定)
です。

会員の皆様には是非、ご参加の程 よろしくお願いいたします。

また、ミニデモンストレーションとソロデモンストレーションの出演者を募集中です。

デモンストレーションに出演してみたいけれど、ちょっと緊張するな~。

という方にはミニデモンストレーションをオススメします。

踊る時間は1分半ほど。衣装はお手持ちのワンピースなどで参加いただけます。

ソロデモンストレーションは2分半ほどの音楽になります。
こちらはドレスをきてのご出演になります。

12月のパーティーまで4ヶ月!これから、デモンストレーションに向けて頑張ってみませんか?
詳細は、各担当教師までお願いいたします。

有紀

Posted by saitodance at
15:36
│Comments(0)
2022年08月30日
美味しい甘酒 森民茶房さん
自宅から歩いていける距離にできた、甘酒専門のカフェ。

森民茶房さん。甘酒のイメージが変わるほど、とても美味しかったです!

甘みといい、食感といい。びっくりしました。

行った日はとても暑い日だったので、冷たいのにしましたがが、これからの季節は温かい甘酒がおいしいはず!
次回行くのが、楽しみ楽しみ。

8月が終わろうとしていますね。
今年の夏は本当に暑かった~~~。
最近は急に涼しくなってきたので、なんだか夏の疲れが出てきそうです。


風邪などひかず、元気にすごしましょうね。

有紀

Posted by saitodance at
13:17
│Comments(0)
2022年08月25日
お野菜
なんと美しいお野菜達。

まtまたMさんが持ってきてくださいました。

我が家は、この夏、Mさんにいただいたお野菜で食事をしています。

しかも無農薬なので安心。おいしい!Mさん、いつもありがとうございます。

お恥ずかしいですが、今日の朝食。いただいたなすを蒸し焼きにしました。

しあわせ。

しあわせ。

有紀

Posted by saitodance at
13:01
│Comments(0)
2022年08月23日
灯籠流し
土曜日は広瀬川で灯籠流しでした。
毎年8月20日に開催されているようで、近くにすんでいるにも関わらず、初めて見に行く事ができました。

わくわくしながら会場に行ったものの、人混みが苦手な私たちは、反対側の川岸へ。
初めてみた灯籠流しは少し切なくなりました。
その後は、花火大会があったので長田先生と、誰もいない穴場に見に行きました。
数年ぶりに、本当に目の前で、大きな花火をみる事ができました。

有紀

Posted by saitodance at
13:52
│Comments(0)
2022年08月19日
お盆休みはいかがでしたか?
ご無沙汰しております。
スタジオは昨日から元気に営業しています。



皆さんはどんなお盆休みでしたか?

私達は、お墓参りにいったりしてゆっくりしていました。


お墓参りの後に、竹駒さん夏詣に行ってきました。
風鈴や、風車がとてもステキでした。

別の日には雨の中、 長田先生のご両親と車で宮戸島に行ってきました。

雨だったので人がおらず、どこに行ってもプライベート空間で、ゆっくりできました。

夕方にはすっかり晴れて、見たかった夕日を見ることができました。


だ~れもいない、海岸。


だ~れもいない、展望台。
夕日にエネルギーをいただく長田先生。
とりあえず、飛んできました。

有紀

Posted by saitodance at
13:33
│Comments(0)
2022年08月12日
お花とお盆休みのお知らせ
ステキなお花を沢山いただきました!!ありがとうございます。

見事なダリアと、あじさいです。ご自宅で育てていらっしゃるそうです。



びっくりするくらい見事です。
毎年、ありがとうございます。

大きなあじさいも、とてもステキです!このソフトクリームみたいなあじさいはなんていうんだっかかな~~~?

お知らせ
サイトウダンスアカデミーは8月13日(土)より17日(水)までお盆休みをいただきます。
8月18日(木)より通常営業ですのでお間違いないようにお願いいたします。
有紀

Posted by saitodance at
12:59
│Comments(1)
2022年08月09日
夏メニュー

(写真おかりしました)
あ、暑い。。

夏ですね~~~。

かき氷の宇治金時を食べたい。。贅沢いうなら、上にソフトクリームがのっているやつがいいな~~。

写真のかき氷、美味しそうだな~。

先日、なすの浅漬けを購入しました。とても美味しくて、食べきったあと自宅にあるなすを塩で軽く水抜きして、同じたれにつけ込みました。再利用ですね。
ふふふ。これまた美味しくいただきました。最近の我が家の作り置きは夏らしいおかずが多いです。漬物だったり、南蛮漬けだったり。
あと数ヶ月もすると、作り置きが煮物ばかりになるんだろうな~~~。

ふふふ。これまた美味しくいただきました。最近の我が家の作り置きは夏らしいおかずが多いです。漬物だったり、南蛮漬けだったり。

あと数ヶ月もすると、作り置きが煮物ばかりになるんだろうな~~~。

でも、まだしばらくは食事で夏を満喫中。

有紀

Posted by saitodance at
15:06
│Comments(0)
2022年08月06日
みなさんは見れましたか?
昨日は仙台七夕祭りの前夜祭でしたね。
3年ぶりの花火でした。私はで観に行かれなかったのですが、長田先生は間に合ったそうです。
しかも、自宅近くでほとんど人もおらず、穴場を見つけたようです。
来年は土曜日に花火だから一緒に見に行けるね~~!
今から楽しみです。
今日は8月6日。
原爆の日。子供の時から祖父に戦争の話を聞いてきました。
世界が平和でありますように。
有紀

3年ぶりの花火でした。私はで観に行かれなかったのですが、長田先生は間に合ったそうです。

しかも、自宅近くでほとんど人もおらず、穴場を見つけたようです。

来年は土曜日に花火だから一緒に見に行けるね~~!
今から楽しみです。

今日は8月6日。
原爆の日。子供の時から祖父に戦争の話を聞いてきました。
世界が平和でありますように。
有紀

Posted by saitodance at
14:05
│Comments(0)
2022年08月05日
色々

(画像お借りしました)
セミが元気に鳴いています。

昨日、レッスンに来られた方がセミが鳴くと秋が近づいていると言っていました。
私はコオロギが鳴き始めると、秋が目の前だと感じます。
みんな色々ですね。

そうそう、最近玄米を食べるようになりました。

白米より栄養価が高いということ。炊飯器でたいてもふっくら美味しいということ。

結構気に入っています。これで身体が益々元気なるのだったら、嬉しい!

有紀

Posted by saitodance at
13:19
│Comments(0)
2022年08月03日
暑かったですね~。

(イラストお借りしました)
いや~~、昨夜は特に暑く感じました。

昼間は暑くても夜は涼しくなるものだと思っていたら、昨日は夜になっても気温がさほど下がらず、あまりの暑さに冷房をつけました。
いつもは節電の為に、扇風機と除湿だけなのですが、さすがに暑かった。

体調崩さないようにしなきゃ。

そういえば今年の夏は、お腹が冷えてない。毎年、暑くてもお腹が冷える事が多かったのですが。 食欲も全く落ちてない。

んん~~~?なんでだろう? お腹周りの脂肪のおかげか??

有紀

Posted by saitodance at
13:39
│Comments(0)
2022年08月02日
おでかけ
日曜日の午後、長田先生と自転車で台原自然公園に行きました。

この日は、夕方になってもとても暑く、水分をとってもとっても汗で流れてしまい、大変でした。
私はタオルを水で濡らしてほっかぶりのようにして自転車をこぎました。
水でぬらしたタオルは最高に気持ちよかったです。


この日は、夕方になってもとても暑く、水分をとってもとっても汗で流れてしまい、大変でした。

私はタオルを水で濡らしてほっかぶりのようにして自転車をこぎました。

頑張ってこいでいたのですが、公園を目の前にして、長田先生の自転車が「パーン!!」と音を立ててパンクしてしまいました。。。
あいにく、日曜日だったため近くの自転車屋さんもしまっており、バイク屋さんで修理してもらうことに。
結局、1日預けて月曜日に黒松まで取りにいきました。
色々大変でしたが、良い思い出になりました。
チャンチャン。
有紀
あいにく、日曜日だったため近くの自転車屋さんもしまっており、バイク屋さんで修理してもらうことに。

結局、1日預けて月曜日に黒松まで取りにいきました。

色々大変でしたが、良い思い出になりました。

チャンチャン。
有紀

Posted by saitodance at
13:47
│Comments(0)