2022年09月30日
9月も終わりですね。
9月も今日で終わりですね。
9月はフェスティバルが秋田であるぞ!準備せねば!と思って毎日を過ごしていたのであっという間に過ぎてしまいました。
10月は、どんな月になるかな~~??
紅葉を楽しみたいな~とは思っているのですが。
最近は夜は随分と涼しくなりました。いつも半袖のシャツを着て寝ていたのですが、そろそろ長袖シャツですね。
今日、四国の叔母から果物(なし・文旦)が届きました。文旦はジャムにしようかな~~??


9月はフェスティバルが秋田であるぞ!準備せねば!と思って毎日を過ごしていたのであっという間に過ぎてしまいました。

10月は、どんな月になるかな~~??

紅葉を楽しみたいな~とは思っているのですが。

最近は夜は随分と涼しくなりました。いつも半袖のシャツを着て寝ていたのですが、そろそろ長袖シャツですね。

今日、四国の叔母から果物(なし・文旦)が届きました。文旦はジャムにしようかな~~??


(画像おかりしました)
有紀

Posted by saitodance at
13:20
│Comments(0)
2022年09月29日
秋田県にてフェスティバルでした。
先日の日曜日に、JCF東北プロ選手会のフェスティバルが秋田県でありました。
斎藤先生方も、私達も秋田まで行ってきました。


当日は気持ちよく晴れ、秋田や青森の皆さんと楽しくダンスタイムを踊ってきました。秋田県や青森の皆さんは、ミックスド・トライアルにもチャレンジされていました。皆さん、とても踊り心があってビックリしました。

また、会の最後はプロフェッショナルデモンストレーションがあり、ベニーズワルツから始まり、ラテンやらモダンやら沢山披露させていただきました。

沢山の方に拍手をいただきとても嬉しかったです。ありがとうございました。

来年のプロ選手会のフェスティバルは青森県です。
今からとても楽しみです!

斎藤先生方も、私達も秋田まで行ってきました。



当日は気持ちよく晴れ、秋田や青森の皆さんと楽しくダンスタイムを踊ってきました。秋田県や青森の皆さんは、ミックスド・トライアルにもチャレンジされていました。皆さん、とても踊り心があってビックリしました。


また、会の最後はプロフェッショナルデモンストレーションがあり、ベニーズワルツから始まり、ラテンやらモダンやら沢山披露させていただきました。


沢山の方に拍手をいただきとても嬉しかったです。ありがとうございました。


来年のプロ選手会のフェスティバルは青森県です。
今からとても楽しみです!

当日はとても忙しく、フェスティバルの写真が撮れませんでした。。
ので、帰りの秋田駅にて。




ので、帰りの秋田駅にて。



有紀

Posted by saitodance at
13:16
│Comments(0)
2022年09月28日
おめでとうございます
先日、東京で行われましたギャラクシーマスターズ。
アマチュアシニアの部で、佐藤功さん・明美さんが5位入賞いたしました。



おめでとうございます!!


入賞ケーキ(クッキー)を頂いたのですが、あまりの美味しさにあっという間に食べてしまいました。。。
ご馳走様でした!写真がなくて、すみません。。。
そして先日、宮城でおこなわれました、JDSFの大会でD級優勝をされました、森谷さん・山本さん



アマチュアシニアの部で、佐藤功さん・明美さんが5位入賞いたしました。




おめでとうございます!!



入賞ケーキ(クッキー)を頂いたのですが、あまりの美味しさにあっという間に食べてしまいました。。。

ご馳走様でした!写真がなくて、すみません。。。

そして先日、宮城でおこなわれました、JDSFの大会でD級優勝をされました、森谷さん・山本さん




C級、昇級を決められました!おめでとうございます。





みなさん、大活躍です!

本当におめでとうございます。



益々のご活躍を期待しております!

有紀

Posted by saitodance at
13:14
│Comments(0)
2022年09月22日
9月23日(祝)も通常営業です。
明日は秋分の日ですね。


スタジオは平日と変わらず営業いたします。
みなさん、いつも通りにいらしてくださいね。お待ちしております。
先日、かんたん酢というのを購入しました。

お酢ですがすでに味がついていてそのまま使うだけのお酢です。
たしかに簡単。野菜を切ってつけておくだけで、美味しく食べられます。
お酢のすっぱさも優しくなっているので、お酢が苦手な方もおいしくいただけるかもしれません。



スタジオは平日と変わらず営業いたします。
みなさん、いつも通りにいらしてくださいね。お待ちしております。

先日、かんたん酢というのを購入しました。


お酢ですがすでに味がついていてそのまま使うだけのお酢です。

たしかに簡単。野菜を切ってつけておくだけで、美味しく食べられます。
お酢のすっぱさも優しくなっているので、お酢が苦手な方もおいしくいただけるかもしれません。

便利になったものだな~。

有紀

Posted by saitodance at
13:00
│Comments(0)
2022年09月21日
涼しくなりましたね。
なんだか随分と涼しくなってきましたね。こういう時は風邪を引きやすくなるので、気をつけなければいけませんね。
長田先生がたまに大根と手羽中を使って美味しいスープを作ってくれます。
私が作るスープはお肉を入れたりはあまりしないので、たまに頂くお肉のスープはとても美味しいです。
そろそろまた、作ってくれないかな~~~~~。

長田先生がたまに大根と手羽中を使って美味しいスープを作ってくれます。

私が作るスープはお肉を入れたりはあまりしないので、たまに頂くお肉のスープはとても美味しいです。

そろそろまた、作ってくれないかな~~~~~。

今週の日曜日に、JCF東北選手会のフェスティバルが秋田県であります。



斎藤先生方と、私達も行きます。

秋田の皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

有紀

Posted by saitodance at
13:27
│Comments(0)
2022年09月17日
秋分の日も通常営業です。
世の中は、3連休??
スタジオは今日も元気に営業しています。ちなみに、来週23日(金)もスタジオは通常営業です。
たまに、間違われてお休みされる方がいらっしゃるのですが、サイトウダンスアカデミーは祝日も通常営業をしていますのでよろしくお願いします。

先ほど、Kさんよりお電話をいただき、来週からまたDanceを復活したいとお電話をいただきました。

嬉しいですね~~。 でも、3年ほど休みされていたので、ゆっくり進めていきましょうとお話しさせていただきました。
それにしても、Kさんはいったいおいくつになられたのだろう??
来週お会いできるのがとても楽しみです。

有紀

スタジオは今日も元気に営業しています。ちなみに、来週23日(金)もスタジオは通常営業です。

たまに、間違われてお休みされる方がいらっしゃるのですが、サイトウダンスアカデミーは祝日も通常営業をしていますのでよろしくお願いします。


先ほど、Kさんよりお電話をいただき、来週からまたDanceを復活したいとお電話をいただきました。


嬉しいですね~~。 でも、3年ほど休みされていたので、ゆっくり進めていきましょうとお話しさせていただきました。

それにしても、Kさんはいったいおいくつになられたのだろう??

来週お会いできるのがとても楽しみです。


有紀

Posted by saitodance at
14:27
│Comments(0)
2022年09月13日
ジャズフェス
先日の土曜日と日曜日、仙台ではジャズフェスが開催されていました。

私は直接は行かなかったのですが、通りがかった時に、音楽が聞こえてきました。

公園近くの大通りは、人でっぱいでビックリしました。
沢山、県外から見にきてくださっていた方がいたのでは??と思います。
町のいたる所で音楽が聞こえる町なんて、なんてステキ!

日常で生の音楽が溢れていたらいいのにな~。
来年は少しはコロナが落ち着いていて、見に行けると(聴きにいけると)いいな~。

有紀


私は直接は行かなかったのですが、通りがかった時に、音楽が聞こえてきました。


公園近くの大通りは、人でっぱいでビックリしました。

沢山、県外から見にきてくださっていた方がいたのでは??と思います。

町のいたる所で音楽が聞こえる町なんて、なんてステキ!


日常で生の音楽が溢れていたらいいのにな~。

来年は少しはコロナが落ち着いていて、見に行けると(聴きにいけると)いいな~。


有紀

Posted by saitodance at
13:34
│Comments(0)
2022年09月06日
ジャズフェス
湿気。湿気。
風は強くても、洗濯物が全くかわきません。。 なんとも、なんとも。
今週の土日、仙台ではジャズフェスが開催されるようです。
2年ぶりでしょうか? コロナの事もあるので規模を小さくして行うようですよ。
過去、ジャズフェスは過去何度か見にいった事があります。
町に音楽が溢れていてとても魅力的でした。
当日、お天気に恵まれるといいですね~。
有紀
風は強くても、洗濯物が全くかわきません。。 なんとも、なんとも。

今週の土日、仙台ではジャズフェスが開催されるようです。

2年ぶりでしょうか? コロナの事もあるので規模を小さくして行うようですよ。

過去、ジャズフェスは過去何度か見にいった事があります。

町に音楽が溢れていてとても魅力的でした。

当日、お天気に恵まれるといいですね~。

有紀

Posted by saitodance at
13:24
│Comments(0)