QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 41人
プロフィール
saitodance

2011年05月27日

大事な人達

写真は今年も咲き始めた我が家のカクテルという一重のバラです。

〜〜〜〜*〜〜〜〜

このブログを始めてから幸せな事ラッキーな事を書いてきました。

震災で本当はとても辛い事がありました。

千年に一度の大災害といわれる今回の震災で生徒さんや家族や友人の家が甚大な被害をうけました。

そして
生徒さんお一人と、旧友夫婦が津波の犠牲になってしまいました。

辛いけど自分の、そしてみんなの記憶にしっかり留めておいてもらいたいし、強く前進するためにも書いておきたいのです。


上品で花のように美しくいつもこぼれるような笑顔で接して下さった千葉さん。

及川先生と発表会でワルツを踊ってくれました。淡いクリーム色のドレスが本当にお似合いで初々しいダンスでした。

優しい笑顔で踊る千葉さんにつられて会場全体が幸せになりました。

去年の暮れの年忘れダンスパーティーでもルンバのミックスデモに出演して下さいました。

一昨年の暮れのパーティーではベストドレッサー賞に選ばれてフロアの真ん中できつーいハグをしましたね。


旧友の星太二さんは正志がダンスを始めた頃からの親友。

私達の結婚式の時もスタジオのオープンパーティーの時も友人代表の挨拶をして頂きました。

震災前の2月27日陸前山王で行われたSDA選手会のパーティーにも駆け付けて来てくれて

「遅ぐなってしまって〜正志さんと佳代ちゃんのデモまだだっちゃねー?」

っていつもの人懐っこい笑顔を見せてくれました。

毎年夏になると丹精込めて育てた美味しい北釜メロンを届けて頂きました。

……………千葉さんも太二さんもご夫妻で旅だたれたので寂しくないですよね。
もうきっと国で楽しくダンスしてますね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

大変な犠牲を払って頂いたけど日本は確実に良い方に変わりました。と、ご冥福をお祈りしながらお礼を言いたいのです。

人は一人じゃないみんなで力を合わせて助けあって生きて行こうって日本の心がひとつになった事。

何気ない毎日がじつは当り前の事ではなく、とても奇跡的でありがたい毎日だったと気付かせてもらった事。


ご自宅が津波の被害に遭われた生徒さんが数人いらして心配していましたが少しずつ復帰してきています。

生かされて生徒の皆さんとダンスのレッスンが出来る毎日を本当にありがたいと思っています。o(^-^)o


記 佳代子



Posted by saitodance at 12:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大事な人達
    コメント(0)