2011年09月04日
頑張れ福島(^^)v

秋田で大会があったにもかかわらず40名の選手の皆さんがご参加下さいました。
会長の熊谷さんから今回の大震災、津波、原発事故、風評被害で福島が矢面に立たされ県民の一人として心を痛めています。震災に負けない「元気な福島DSCサークルの会員を復活させる」そして「競技会を大いに盛り上げ活性化させたい」とのお話しを頂き、私達でお役に立てればと思い、精一杯講習させて頂きました。
福島DSCの皆さんとても熱心に練習して下さり、また質問もどんどん出て3時間半あっという間に感じました。
後期コンペに向けて皆様のご活躍を楽しみにしています。
今日の練習会に東北大学舞研出身の富永君が可愛らしい奥さんとともに参加してくれていて久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。
写真はお二人のツーショットですo(^∇^o)(o^∇^)o
記 佳代子
Posted by saitodance at 23:15│Comments(1)
この記事へのコメント
ブログへのUPありがとうございます。
12年ぶりに先生方にお会いできて覚えてくださっていたこと、そして、震災で控えていたダンスをまたやってもいいかなぁ、という気持ちにさせていただいたこと、本当にありがとうございました!
原子力災害でよくわからない状況になってしまった福島県ですが、そこに来て教えていただけた斎藤先生御夫妻、また、福島県に住む者にご支援下さる皆様に感謝しつつ、大好きなダンスに集中して、災害を忘れて幸せを感じる毎日を送ろうと思います!
12年ぶりに先生方にお会いできて覚えてくださっていたこと、そして、震災で控えていたダンスをまたやってもいいかなぁ、という気持ちにさせていただいたこと、本当にありがとうございました!
原子力災害でよくわからない状況になってしまった福島県ですが、そこに来て教えていただけた斎藤先生御夫妻、また、福島県に住む者にご支援下さる皆様に感謝しつつ、大好きなダンスに集中して、災害を忘れて幸せを感じる毎日を送ろうと思います!
Posted by 富永哲 at 2011年09月09日 23:31